カリフォルニア・ドールズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『カリフォルニア・ドールズ』に投稿された感想・評価

監督は「何がジェーンに起こったか?」「ロンゲスト・ヤード」など男性アクションや異常心理ものなどで知られる名匠ロバート・アルドリッチ監督。残念なことにこの映画が遺作となった。「刑事コロンボ」でお馴染み…

>>続きを読む

レフェリーは「この試合はスポーツで見せ物では無い」と言う。

セコンドのピーター・フォークはためらわず罪を犯し、気に入らない試合に「皆殺しだッ」と呟くけれども、八百長を嫌悪する。

そしてカリフォル…

>>続きを読む
Cineman

Cinemanの感想・評価

4.0

『カリフォルニア・ドールズ』
ロバート・アルドリッジ監督
1981年公開アメリカ 
鑑賞日:23.02.24 U-next

世の中には2種類の人種がいる。
プロレスを楽しめる人種とインチキだと馬鹿…

>>続きを読む

超面白い
売れない女子プロレスラー2人とプロモーターが、数々の困難や屈辱を味わいながらも各地を駆けずり勝利を目指す、最高に熱いスポ根映画の大傑作

『ロンゲスト・ヤード』もそうだが、前後半での台詞の…

>>続きを読む
Ponz

Ponzの感想・評価

4.0

面白かった

クライマックス、子どもを味方につけたのがお見事だし歌はプロレスとは違いマイルドで平和でそのギャップも良かった。ギャクを挟んだりマイルドさも見せつつも試合終了まで自然と引き込まれた。楽し…

>>続きを読む
AAA

AAAの感想・評価

4.1

アンダーグラウンドから這い上がる女子プロレスラー2人とそれを支えるピーターフォーク。

クライマックスの北米タッグ選手権はまさに山王戦。
大観衆が味方に付いて、声を上げて繰り広げられる大乱闘は手に汗…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

4.0

プロレスは先ず観客を味方にするべし。泥まみれ血まみれのヒロイン二人の熱演は勿論のこと、自称“天才”マネージャー・ピーター・フォークがいい感じ。

単なるバカなのか、キレ者なのか最後までわけわからない…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.8
ピーター・フォークの味があるから見れてる。とおもいながら見てたけど、終盤の熱狂にもってかれた。
おはら

おはらの感想・評価

3.9
まさかの女子プロレス映画、爽快感のある良作!
昭和バラエティさながらのB級のギャグ多め。
oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0

途中の困難が困難に見えづらい代わりに、やることなすこと非常にシンプルで良い。タイトルマッチの盛り上げ方が凄く上手い。同じ買収でも、カリフォルニア・ドールズの側がきちんと主人公らしく見えるのとか。
2…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事