カリフォルニア・ドールズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『カリフォルニア・ドールズ』に投稿された感想・評価

森藤会山沼
プロレスのイデアかも
見事に載せられたような
再見を期す

いいストーリーだった。痛快だし、熱くなれる。
男子に比べるとスピード感や豪快さに欠ける女子プロレスは、どうしたってエロ、キワモノさを目立たせざるをえない(現代でもそういう部分は多く、当時ならなおさら…

>>続きを読む
YoshiMia

YoshiMiaの感想・評価

3.9

“高級車を買う前に耐久テストをしたかったんだ”

あれ?私、女子プロレス決勝戦のDVD借りてきたのかな?ってほど長回しの試合シーン。
笑っちゃうくらいもうこれ試合じゃんって思うんだけど最高の感動が待…

>>続きを読む

2人の女子プロレスラーとマネージャー。

全米をボロ車でどさ回りする3人のロードムービー部分はうらぶれた感が漂う。

見せ物とあざけられながらも奮闘するレスラー2人は健気。

Pフォークがろくでなし…

>>続きを読む

わりと王道のスポ根プロレス映画だったけどおもしろかった。観てて熱くなった。ドールズ2人ともかわいいしきれいだけじゃなくギリ女子プロにいそうな感じもよかった。ビッグママはほんとに大きかったな。審判しば…

>>続きを読む
ラストの試合の妙な緊張感がめちゃくちゃいい。ピーターフォークのレスラーへの優しい目が好き
MarySue

MarySueの感想・評価

3.8
女子プロレス映画。

試合シーン以外は中々退屈でしたが、手に汗握るラストの展開は本当に良かったです。戦う女性の美しさってありますよね。

スポ根映画としての魅力が存分に詰まっている シンプルに胸を熱くさせるラストの試合は手に汗握るし映画じゃなくて本当の試合を見てると思うほど

仲良く切磋琢磨したり大喧嘩したりと忙しい3人の関係性を描写…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

-

今まで観た中で一番好きなアルドリッチの映画は『特攻大作戦』だし、スポーツものと言えば『ロンゲスト・ヤード』を思い出すし、とにかく男臭い作家というイメージがあったアルドリッチですが、遺作となったこれは…

>>続きを読む

監督は「何がジェーンに起こったか?」「ロンゲスト・ヤード」など男性アクションや異常心理ものなどで知られる名匠ロバート・アルドリッチ監督。残念なことにこの映画が遺作となった。「刑事コロンボ」でお馴染み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事