リトル・マエストラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『リトル・マエストラ』に投稿された感想・評価

有村架純が"あまちゃん"の前年、まだ無名に近い頃に出演した映画。初登場シーンはビリギャル以上の派手な姿なので最初当人とはわからなかったです。

主人公が乗るバスを止めて車内で長々と説得するシーン、バ…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

2.6
劇場公開日:2012/12/1
キャッチコピー:
漁村の小さな楽団の奏でる音楽が、
豊かな人生と希望をくれた。

さあ、風堂々と生きよう


【 リトル・マエストラ 】

日本海に面する港町の石川県志賀町福浦は、
過疎化や高齢化で寂れていくばかり。
町民の楽しみは「福浦漁火オーケストラ」という
数十年前から続くアマチュア楽団の存在だった…

>>続きを読む
shii

shiiの感想・評価

2.9

たつじいいい人、、、

最後の船が寂しさ倍増するのを思い出してしんみり

バスケ部みんな坊主なのに1人違かったり、いないはずのシンバルとかの音が聞こえてきちゃうあたりが気になってしまった、、
すごい…

>>続きを読む

過疎地にある漁業組合のオーケストラを、
有村架純演じるマエストラが、
共に成長していくヒューマンもの。

思っていた以上に良かった。

田舎のオーケストラを通じて、
有村架純が成長して行く話だけど、…

>>続きを読む

舞台となっている石川県志賀町福浦は、能登半島の背中側、日本海に面した漁港。映画にもあるけど鉄道は通っていない。(けど、googleで経路検索すると、金沢から海沿いを走って1時間とちょっとなので、ドラ…

>>続きを読む
ビリギャル始まったのかとおもた。
でもそれなりによかったです。
映画の長さじゃなくドラマでやるといいのに。

キャスティングの豪華さのみに助けられている映画。
クラッシック音楽が好きなのと、豪華キャスティングに誘われて見てみたけど、普通の女子高生を、勝手に盛り上げて、盛り下げて、拗ねている田舎者というストー…

>>続きを読む
ariii

ariiiの感想・評価

1.0

正直ぜんぜん面白くなかった。
有村架純ちゃんはただただ可愛い。結構前だからか若いなあという印象。
ふつうそこ声揃わないでしょっていうようなわざとらしい演出や、ふつうコンクールをボイコットしないしバス…

>>続きを読む
neneco

nenecoの感想・評価

2.8

記録。

・有村架純の最初の不良娘の姿の意味とは、、?笑
・前田吟さん演じるたつじいが居なかったらどうなってたの~~~
・試合中にいきなり演奏しても良いの~~~?
、等々ツッコミ所は盛り沢山。
釈由…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事