WOWOW on demand鑑賞
“狂気すれすれの使命感“
初鑑賞。
ドキュメンタリー・タッチで描かれるCIA女性分析官から見た対テロ戦争を『ハートロッカー』のビグロー監督が描く実話を基にし…
20230320-121
2003年、ブラック・サイト・某所
原題:Zero Dark Thirty
監督:キャスリン・ビグロー
美術:ジェレミー・ヒンドル
タイトルは軍事用語で午前0時30分を指す…
【人違いしてもたの涙かと思ったの自分1人説】
2001.09.11〜
公開当時は「真実!」って感じだったんだろうけど、今観ると「…真実?」なのがまたジワジワくる。格好付けてないアメリカが見れる。高…
普段なら観ないものを観るシリーズ。
9.11後にビンラディンの居所を突き止め、殺害に至るまでの実話ベースの作品。
CIA分析官のマヤはパキスタンに赴任し、捉えた関係者から情報を得るべく職務に励む。世…
★1068作品目
☆2022年︰18作品目
アメリカ同時多発テロの首謀者の暗殺計画についての物語。
戦争ってだけで難しいのに
カタカナ多くて無理。
アブ・アフメドは覚えた←
中盤までは本当にそん…
先日観た『ネイビーシールズ:チーム6』原題『Code Name: Geronimo』が物足りず、改めて本作を視聴。
この手の作品は〈字幕〉では訳しきれておらず、ネットでScreenplayを入…
9.11テロの首謀者で国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン暗殺作戦が決行された5月2日に再鑑賞
-ビンラディンを追い詰めたのは、ひとりの女性だった-
誰もが知ってる結末なのに緊迫感が半端ない…
CIA活躍の実話を元に作られた映画だがフィクションだと謳っている。
だが描き方は実にリアリティがありどこまでが実際のお話なのかは興味のあるところである。
キャサリン・ビグロー監督のセンスが冴える所以…
後半の戦闘シーンの緊張感が有り過ぎて
目が離せなかった。
前半戦はアジトを探すまでの工程に
尋問あり、
友人の死があり、
大統領へ話がなかなか届かなかったりもするが
比較的平坦に流れる様な作りの印…
Jonathan Olley ©2012 CTMG. All rights reserved.