許されざる者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『許されざる者』に投稿された感想・評価

リメイク版と知らずに視聴。
渡辺謙さんのかっこよさで乗り切っている印象。
内容は特に残らなかった。
長く感じてしまったのでおそらく自分にはハマらなかった。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

敗れた者は、どこまでも追い詰められる

時代は変わっても、権威をかさに着て弱者を痛めつける民族


1880(明治13)年

生き残る十兵衛

20250717 0843

全編通してセリフが聞き取りづらい。
字幕をください。

ロケとセットに気合い入りまくり。
絵面だけなら迫力ある。
自然と人の手で作られた物の調和が格好良い。
こちらの公開が13年、"ゴールデンカムイ…

>>続きを読む
masat
2.5

最新作も含め、この監督の作品の中では、マシな方であった。
相変わらず怠い長さはあるが、最後まで飽きずに観られると言う点で、である。

カメラ笠松、アート原田の阪本組のワークが、久々に冴えていて、飽き…

>>続きを読む
3.0

〖時代劇:リメイク〗
クリント・イーストウッド監督・主演の西部劇「許されざる者」を、明治維新時代の北海道を舞台に置き換えた時代劇らしい⁉️
ちょっと無理があるけど、忠実にリメイクとして置き換えてた😅…

>>続きを読む
2.5

クリント・イーストウッド版を見て、こちらも鑑賞。
なるほど、戊辰戦争後の蝦夷地の話に上手く置き換えてある。
これによって日本人にはより感情移入出来るようになる。

セリフや描写もちゃんとオリジナルを…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

北海道はでっかいどう。
話の展開が少なくて少し退屈しちゃったかな。
十兵衛は強いぞー恐いぞーって煽るから最後にあるであろう決闘シーンが楽しみに。殺陣とか型とか関係ない、とにかく殺す生々しさは良かった…

>>続きを読む
あの懸賞首の二人を討つのに2時間はちょっと長いかな

渡辺謙の思い詰めた顔を見てると、映画としては成立してしまう

最後の立ち回りはなかなか見応えあり

大好きなイーストウッドの「許されざる者」を日本でリメイク、しかも時代劇ということで期待。
ところが時代設定が明治なので、銃のオンパレードとなり、斬り合いはほとんどない。
これじゃイーストウッドやモー…

>>続きを読む
TOTO
2.5

「オリジナルストーリーで観たかった――」

1992年のアカデミー作品賞に輝いたC・イーストウッドの名作を、舞台を日本の北海道に置き換えてリメイク。
渡辺謙をはじめ俳優陣は悪くないし、キャスティング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事