旅する写真家 レイモン・ドゥパルドンの愛したフランスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『旅する写真家 レイモン・ドゥパルドンの愛したフランス』に投稿された感想・評価

3.0
世界の時代が回ってくるくる描写される

知らないことも色々あったけれど
映像が残るということは大事な事だよね

好きなことを追い求めて生きるは
難しくも楽しい事でしょう
2.5

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
写真家のドキュメンタリーというか、今までの作品をつぎはぎしている感じだった。
綺麗な風景や街角の写真とは裏腹に、社会的目線の動画の数々に考えさせられ…

>>続きを読む
y
3.0
記録の断片をつなぎ合わせた作品。
やや断片的すぎて記憶には残らないかも。
最後のフランスの景色が好き。
D介
2.7

彼のこだわりを幾つか体験する映画。
写真か映画か、どっちの道を選ぶか…
結果、どっちもですよねぇ!

そもそも、フランスってズルくない?
何撮っても絵になる、風景も人も料理も。
妬みなのは分かってい…

>>続きを読む
3.0

特にフランスの風景映像が綺麗だった。映像の世紀を見ているような貴重な映像もあったりして彼のジャーナリストとしての側面の方が大きく取り上げられていたけど、もっと写真が見たかったなと思う。取りあえず緑の…

>>続きを読む

マグナムの写真家レイモン・ドゥパルドンのドキュメンタリー映画。ただ自分で監督した自分のドキュメンタリーをドキュメンタリーと呼べるのかはわからないけど。もう結構な歳だけど重い大判カメラを担いでいて、す…

>>続きを読む
3.0
戦争によって高給取りな男の態度にモヤモヤ。命の重さとか、どーでもいい人なんだろうな。
何十年分の映像がまとまってた。

写真家でもあり、映像作家でもあるレイモンドゥパルドンの、彼自身の過去や現在をつづった映画。

ロードムービーを想起させるような映画だけれど、報道写真家、映像作家としての顔も持つ彼が撮影した世界の厳し…

>>続きを読む
aihona
2.5
勉強不足
戦場カメラマンすごしかまだ思われへんかった
パリとかみてからもう一回見ようかな
でもやっぱりドキュメンタリーは勉強になるからどんどん見ていきたい
Bee
2.9
映画が好きになりたての頃、国語の教師にチラシを渡され見に行った。正直全然よくわからなかったし20分くらい寝ちゃった。

あなたにおすすめの記事