殺人の告白のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『殺人の告白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こちらが元作品と知らず、『22年目の告白-私が殺人犯です-』のほうから先に見てしまった

リメイク作品がある場合、元の作品の方から見たほうがただしく見れる事が多いのでなるべくそうするようにしているの…

>>続きを読む

面白かった。

どんでん返し系はやっぱみてて楽しいからいいね。

ただ、途中のあり得ないアクション映画風なのは本当にこの映画に必要なのか、、?感情がごちゃになるから私的にはあんまりやったなと言う印象…

>>続きを読む

ネタバレ
筋の骨子は良いが演出映像音楽の扇動過剰

もしかしたら元ネタ映画が存在するのかもしれないが、時効成立前の捕り物劇プラスαというプロットは悪くないと感じる。
しかし、序盤と終盤のカーアクショ…

>>続きを読む

してやられた!
チェ班長が信頼できない語り部だったと判明した瞬間に息を呑んだ。それまでにもドゥソクの言う通りにジャージャー麺を投げつけたり、殺さずに拉致監禁から救出したり不可解な行動があったのに気づ…

>>続きを読む

面白いんだけど犯人が永野すぎて雑念が凄いです。笑

藤原竜也さんの日本版は地上波放送かなにかをチラッと観ただけなので、全く話はわかっていなかったのですが、時効をむかえた連続殺人犯が暴露本だして世間の…

>>続きを読む
マジで真犯人 永野にしか見えなかった 笑
やっぱり実は遺族ってパターンだった!!

10人が殺された連続殺人事件が起きてから15年━━
時効成立直後、犯人を名乗る男が殺人の暴露本出版と同時に姿を現した。彼の名はイドゥソク、美しき殺人鬼。
果たして彼は犯人なのか?今更出てきた目的は?…

>>続きを読む

殺人の追憶と同じ未解決(当時)連続殺人事件を扱っているそうで、あちらはストーリー重視、対してこちらはアクション重視、と言った感じ。

殺人犯が自伝を発表!という設定で、社会ひっくるめて彼に心酔する人…

>>続きを読む

復讐の果てに待ち受ける結末、人々の思いはそれぞれ違う。一概に「復讐は何も生まない」と言うのは間違っていることを感じた。

あとDVDのギャラリーでキャスト及び日本語吹替声優の一覧があったのは好感が持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事