永遠の0のネタバレレビュー・内容・結末 - 59ページ目

『永遠の0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

■日付
2014/12/7

■見たきっかけ
話題になっていたのと、岡田くんがかっこよさそうだったから(不純)
30本ノック2本目〜

■感想
<テーマ>
言いたいことは「反戦」かと終始思うような設…

>>続きを読む

あの過ちを繰り返してはいけないという教訓として、たくさんの若い方に観てもらえればいいと思いました。
トレンドの俳優さん揃いで、入り口としては入りやすいと感じたので。

ただ、最後のシーンの演出では、…

>>続きを読む
エンターテイメント映画としてみれば、面白かった!
でも、生きたいと願う主人公が、特攻するのは、やはり解せない。

泣けた。
主人公と歳が近くなってきたこともあり、重ねて見てしまう。命について考えさせられる。
岡田くんの演技が素晴らしかった。

個人的には宮部が教え子たちを特攻で亡くしながら、自分は何もしてやれな…

>>続きを読む

◯記録◯
最初話についていくのが大変だった。でも,こういうこともあったんだなあと思う。兵役に行ってる友達のことを思い出した。戦争って一人の人生をこんなにも狂わせるのに,何万何億とそういう人を生み出し…

>>続きを読む

世間の反響の割には響かなかった。昨年の年越しに友達と映画館で観た。超大作を狙い過ぎて外した感じがする。

宮部久蔵演じる岡田准一はやっぱりすごかった。数少ないジャニーズ実力派

鈴木ちなみが一瞬出て…

>>続きを読む
一人の人物を思い出し語るので、小説だと繰り返し出てくる似たような内容も
映画だとさらりとしていて観やすかった

原作→劇場の流れで。
原作にはストーリーに加え、当時の日本の戦況などが詳細に書かれていたので、予備知識万全で鑑賞。映画ではもちろん端折られてる話もあるけど、全体的にまとまっててわかりやすかったから良…

>>続きを読む

原作を読んでたから、この映画で飛行機がどんなんだったのかとかわかってよかった。
原作の方が内容濃くて良かったと思うけど、
映画にしたからこその良い所もあった。

途中に染谷くんが初めてチラッと映った…

>>続きを読む
原作読了後。

非常によい。端折りは最小限だし、あの分厚い原作を2時間半弱にしたんだからすごい。

ラストの岡田くんの表情が素晴らしい。原作読んでたら、初っ端で泣く人は多いはず。主題歌もたまらんね。

あなたにおすすめの記事