紅いコーリャンの作品情報・感想・評価・動画配信

『紅いコーリャン』に投稿された感想・評価

花椒
3.5

チャン・イーモウ特集@早稲田松竹

皆さんのレビューを見てると映像美を堪能する作品であり、内容は二の次、という感じ

酒の甕に小便加えたら最高傑作が出来上がったとか?だし

ずっと酒蔵での人間関係を…

>>続きを読む

原題『红高粱』(1987)

監督 : チャン・イーモウ
脚本 : チェン・チェンユイ、チュー・ウェイ、モー・イェン
撮影 : クー・チャンウェイ
音楽 : チャオ・チーピン
出演 : コン・リー、…

>>続きを読む

再見して、民話のような感じは、記憶に残っていたが、日本軍との戦闘は、あまり覚えてなかった。あまりに紅い印象と小便入れると銘酒になるといった寓話が印象的だったからかもしれない。チャン・イーモウは、見て…

>>続きを読む

チャン・イーモウの凄いデビュー作。ミニシアター全盛期の一作として強烈に覚えてる。けど内容はほぼ忘れてる。けど観はじめたらコン・リーの気丈な美しさとか、殿山泰司の弟みたいな人とか(ローグワンでドニーイ…

>>続きを読む
中国の田舎にある酒蔵を舞台にした恋愛映画です。
ウソです。途中からのストーリー展開に度肝を抜かれるでしょう。


傑作です。

チャン・イーモウ監督のデビュー作。

公開当時、第二外国語で中国語を履修していたので、近現代の中国ってどんなだったんだろうっていう軽ーい興味で観にいかました。

そして、ハリウッド作…

>>続きを読む
金井
5.0
もう言葉が出ないな、水分が弾け飛んで紅が濃くなってく、今でも熱を帯びてる
張芸謀監督紅三部昨①。酒蔵に嫁ぎ後継を要求される可憐なヒロイン。そこの酒は真紅で度数58度の高粱酒。有事になれば血の色や引火を連想させる。日本軍蛮行に大切な酒を利用し抵抗する人々。力強い紅のラスト。
achan
3.7
ちょっと難しかった…
映像からすごいエネルギーは感じたけど、、難しかった…
笹春
4.0
このレビューはネタバレを含みます

前半で男女の出会い、後半で戦争の残忍さを描くという、ライフイズビューディフルみたいな構成で感情ぐちゃぐちゃにされる。『紅夢』や『活きる』ほどの重厚なストーリーではないけれど、映像の美しさという点に関…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事