ペコロスの母に会いに行くに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ペコロスの母に会いに行く』に投稿された感想・評価

ペコロスとみつえのハートフルコメディ。
分かれた友達や夫との思い出に浸りながら、みつえの過去と現在が交差する。
ペコロスの妻や息子との関係などにはあまり触れられず、あくまでお母さんの物語。
露骨な御…

>>続きを読む
386

386の感想・評価

-

認知症の母を施設に入れる気持ちって、どんなだろうな。
大変さはあるだろうけど、こんなに仲良かったら···
自分を忘れていく辛さを笑いに変えて。

ハゲ頭だよ
ああお前かい

じわじわ切ないな。


>>続きを読む
hine

hineの感想・評価

3.6
笑って泣けるエピソード満載。とてもいい映画。
戦後の風俗史を程よくなぞり、女友達の話がクライマックスとして描かれてたのが特に良かった。
おかゆ

おかゆの感想・評価

3.4

認知症の母と息子、そして孫のほのぼのした実話ベースの物語。
ほんとにほのぼの見れる、優しい映像。
母が自分のことが分からなくなったら、ハゲ頭を触らせて息子だと気づかせたり、孫がばぁちゃんに「外出たら…

>>続きを読む

もし、認知症になったときに、この映画のように、会いたいけどもう会えない人が表れてくれるのなら、ほんとに「ぼけるのも悪いことばかりじゃないかも」しれません。ほんとにそうなのかは、わかりようがないけれど…

>>続きを読む

認知症を題材にコメディとは、昔ならとかく近年では簡単な事ではありませんよね。ボケ老人を表面的に面白がる過去から、寿命が延びて身近になった認知症もそれなりに研究が進むし、センシティブな問題にもなったし…

>>続きを読む

あ~、いい映画みたなあ!ありがたや。
合掌したくなるくらいよかったです。
自費出版されたコミックが評判を呼び、ヒット作になったマンガが原作の映画です。

ネタバレあります、ご注意ください。



主…

>>続きを読む
しんみりしました…
自分の親が自分のこと忘れるわけないって今普通に思ってるけど、こうなる可能性もあるわけで…って思うとなんだか寂しくなってくる
P

Pの感想・評価

4.0

最初に観たのは自分の両親がまだ健在の頃
いつかこんな日が来るだろうと思いながら観た
子が親から学ぶ最後の試練と優しさ

この作品を観て 自分の親に対して向き合い方を考えた
少し若い頃の面影も歳をとっ…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

2.9

息子が誰だかわからなくなる母親もとても辛いけれど
親に認識してもらえない息子の辛さ。

私は何もわからなくなったら死んでしまいたい。

親子の掛け合いがかわいかったなぁ。

介護は本当に綺麗事じゃな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事