蠢動 -しゅんどう-に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「蠢動 -しゅんどう-」に投稿された感想・評価

IZO

IZOの感想・評価

3.5

たまたまTVで放映していたので観ました。かなり楽しめました。
香川の「己を守れるのは己だけだ、、、、 いつ戦ねばならぬ時があるやもしれん」という言葉がありました。全くそのお通りですね。自分が鍛錬し…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.2
のシリアスな時代劇の中で、佐藤珠緒周辺が残念な感じがする。木村氏は背後から斬りつけられて絶命したのに、羽織っている蓑は切れないのね。

このレビューはネタバレを含みます

近は時代劇なんてテレビでは観ないからね。結構新鮮だった。

太鼓の音のBGM。これぞ正しく日本の映画だなーと感じた。太鼓の音の長さ、また速さでどんな展開なのかが目を瞑っても分かる。いろんな意味でシ…

>>続きを読む

お、惜しい…
絵作りの完成度はめちゃくちゃ高い
特にワンカット目の極端に彩度の低い橋と門の風景は息を飲んだ
普通にどうやってこの色彩作ったか知りたい

でも俳優の演技や殺陣、細かい齟齬(江戸時代なの…

>>続きを読む

特に若い俳優の台詞回しや殺陣など全体的にたどたどしくてまどろっこしいが、それが逆にいい味出してる気がする。
恐ろしく地味な時代劇だが、引き込まれるものがある。
ただ雪山でのチャンバラは鮮血ピュッピュ…

>>続きを読む
N真面目に作られてます。
ただ真面目過ぎるゆえに、
遊びが少し足りないかもしれません。
でも、個人でここまで作られたのは、
立派。
すてふ

すてふの感想・評価

3.2

藩の存続に翻弄される若き武士。王道な展開で登場人物も限られており、入りやすい本格時代劇。

知ってる役者さんはあまりいなかったけど、売れっ子俳優に頼らない姿勢に好感(役者さんに失礼)。未熟ゆえの荒々…

>>続きを読む
KT

KTの感想・評価

3.6
本格時代劇として、しっかりと作られた映画でした。登場人物のそれぞれの思惑や信念が違い、それぞれの正義のために行動するのは、なんかアウトレイジを連想しました。全員悪人じゃないけど。
mince

minceの感想・評価

4.0

20140122ツイッタで評判良いので観劇。幕府密偵殺害の謀略。知らず巻きこまれる人たち。藩名にて追う者の切迫感、仲間に襲われ狼狽する若侍。皆が生きるため雪深い山中で死闘を展開する。すごい殺陣に何度…

>>続きを読む
軽さを排除した重厚感のある剣術ものなんやけど、肝心の集団での斬り合いでは、スキだらけやのに斬りに行かない者がいたり、剣に血糊が付いていなかったりと、緊迫感がないのは残念。
最後も消化不良。

あなたにおすすめの記事