ドラゴンタトゥーの女のSF verみたいな作品。
大人の色気ムンムンかつ冷たくクールな雰囲気ですごく好き。
ビジュアルも面白くて、視界に人間の視覚情報や広告などが映り込む演出が面白かった。
視覚が犯…
自分の五感を疑えるか??
その視覚情報は絶対か??
カントかって
でもこの作品はあくまで「視覚」のみ
だから環境音もセリフに比べたらすごくちっちゃく聞こえるし、無機質。
情報を視覚化してみてる時…
このレビューはネタバレを含みます
アマンダ・セイフライドの消え方が良い。エフェクトが煩わしい気もするが、視界がパッと変わって銃を構えた主観ショットに変わる際の暴力性に痺れる。決着の付け方も犯人の出自不明さを踏まえ考えると納得できる…
>>続きを読む何はさておき、世界観の作り込みが見事。「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の電脳のような技術が実用化されている近未来で、人を見れば名前、年齢、職業が表示され、物を見ればメーカーや値段…
>>続きを読む『ガタカ』『TIME』など大好きな作品を提供してくれるアンドリュー・ニコル監督作。
この監督は非常に好きなんだけど、今作も同様、期待通り😊
情報統制が極まる社会。
人々の記憶ですらデータ管理され、…
記憶が記録され
しかもそれが共有、監視されるディストピアの話…🧠
設定も面白いし、何より画と音の説得力!
エンタメ全振りだったTIMEと対照的に、アーティスティックで無機質で硬質なSF
全編に…
プライバシーの在り方。
全てのプライバシーを管理されることによる利点と弊害が上手く表現されていると思う。
管理側はより安全面での対策と制御をし易くなるだろうし、管理される側も何もなければ安心出…
© 2017 K5 FILM GMBH ALL RIGHTS RESERVED