原題『L'ultimo imperatore』(1987)
監督 : ベルナルド・ベルトルッチ
脚本 : ベルナルド・ベルトルッチ、マーク・ペプロー
撮影 : ヴィットリオ・ストラーロ
編集 : …
150分超えの作品も2時間程度の感覚で終了。
個人的には坂本龍一追悼の意を込めて観賞。
音楽だけではなく甘粕正彦役で出演。
なお、この作品でのアカデミー賞音楽部門での受賞は彼だけではなく、デビ…
■美しい映像の余韻に浸る〜♡■
「12ヶ月のシネマリレー」にて鑑賞〜🎬
以前劇場でも見たし、DVDでも何回も見たから劇場で見るのもな〜なんて迷っていたけど、今回、劇場で見て本当によかった…
[溥儀の哀愁漂う受け身の人生]
ちょっと長かった。
ラストエンペラーと言われる溥儀が、3歳で実母と引き離され紫禁城の閉じ込められる。そして、成長してからも紫禁城を追われてから再び満州国の…
久しぶりに歴史物見た気がするな。久しぶりすぎるな。
小中高と授業は真面目に受けてきたつもりやけど勿論自らは学ぶ意欲はなかったから脳の片隅に残ってただけの溥儀。
キングダムの政が始皇帝。溥儀は最後…
皇帝になった2歳。小さい!パンツやオムツははいてないのか?
9歳頃に母親と再会。弟とも。子ども同士で遊んだ事のない子ども。今作ではあまり描かれてなかったが、絶対に子どもらしい子ではなかったに違いない…
ベルナルド・ベルトルッチ、1987年。
東京裁判にソ連の証人として出廷したラストエンペラー、溥儀の映像を見たら、俄然本作が観たくなった。
大好きな映画。
今年4Kレストア版が公開されたのに見逃して…
日本の植民地支配の歴史を少しずつ勉強している今、観ると音楽や美術の「圧倒的な美しさ」が巨大な虚無として響く。同時代、西洋諸国がユダヤ人のイスラエル建国を通して中東支配しようとしたやり口と全く同じであ…
>>続きを読む© 1987 THE RECORDED PICTURE COMPANY.YANCO FILMS LTAO FILMS.S.R.L.ALL RIGHTS RESERVED