ラストエンペラーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

薄っぺらい世界史の教科書読んでるみたいだった、この監督の全ての美意識が嫌い
みんな言う通り、为什么他们说英语だし
坂本龍一の演技は見てられない

エンターテイメントじゃない、だから映画とは認めません…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

飼っていたねずみを投げつけて殺生するシーンで最低だと思った。
むやみやたらと動物を虐待死させるのは許せない
観る価値無し
最低最悪
2.0

「ストレンジでグロテスクなアジアの習俗」みたいな視線がしんどくてみなければいけないところもぼーっとやり過ごしてしまった しかし紅衛兵がファッキンとか言ってるのは倒錯したおもしろみがあるかもしれない(…

>>続きを読む
まさ
2.0

作成国の思惑(歴史史観)が色濃く出ていて見ていて不快になった…
事実を述べるに留まるならまだしも、証明されていない事も事実の様に描かれているのはいただけない

しかし、映画の作り自体は素晴らしかった…

>>続きを読む
rio
1.2

このレビューはネタバレを含みます

衣装や紫禁城など美しい映像だった。溥儀の壮絶で孤独な人生に寂しさを覚えた。コオロギが壺から出てきて、亡くなることでようやく解放されたのだと思うと胸がつまる思いだつだ。20230809NHK BSプレ…

>>続きを読む
2.0

溥儀の一生にしろその間に起こる様々な事件にしろ、史実とは結構違いがあるようなので、「本当にあったこと」として見ることはできない。
あくまでフィクションとして楽しむ分にはそれなりに、な映画。

でも正…

>>続きを読む
2.0

全然史実通りでないし、めちゃくちゃ
日本の特別ドラマ「流転の王妃」と比較すると、溥儀がゲイでもないし、タタラ貴人もいないし、なぜか婉容は川島芳子とレズになってるし、婉容の子供は溥儀が殺せと命じたはず…

>>続きを読む
2.0

名作とのことだったのでずっとClipしてたんだけど、U-NEXTでようやく観れた。

「自分はなんて時間を無駄にしているんだろう」感が拭えず、折り返し地点で断念。貴重なMovieなんだろうけど、冗長…

>>続きを読む

巨大なビジュアルと重厚な音楽で紡がれるあくまで大河な歴史大作。
若くして清朝皇帝に就任した溥儀は時代の波に流されてゆく…
ベルナルド・ベルトルッチ監督作品。特集"12ヶ月のシネマリレー"にて鑑賞、1…

>>続きを読む
かき
1.9

日付変わって日曜日の深夜1:00am、部屋にて暗いなかテーブルに脚のっけて鑑賞
閉店まで居座ったコメダから帰ってきて、家族にばれへんようにそー……と部屋にサクセスすると、ぽけっとしたら11時になっち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事