ラストエンペラーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

hikaru
3.0

世界遺産論の授業で勧められたのと、有名な映画であるためずっと気になっており、やっとの思いで観賞。私の頭には難しく全部を完璧に理解することはできなかったが、満州の歴史を少しでも知ることができた気がす…

>>続きを読む
子どもの頃大好きだったけど、今観たらきっと耐えられんぐらいつまらんわね。なんで大好きだったんだろう、内容もおぼえてないのに(^_^;)
溥儀が落ちぶれて汚洗面台で何かしてたなあ。
一度途中脱落した名作。ざっくりした知識でもあれば十分楽しめる。エキストラを含めた豪華なセットと対照的な主演の演じる表情に乏しく空虚な目をした皇帝。物語全体が時代のエピローグのような雰囲気。
良い映画
こういう映画好き
長いけどそれはそれで良いと思う
2.7

このレビューはネタバレを含みます

中国最後の皇帝、愛新覚羅溥儀の生涯を描いた映画。
物語は淡々と進むが、台詞が中国語じゃなく英語なのがとても不自然。
正室の婉容が阿片中毒になって、廃人になったのは可哀想だった。
おそらく当時は荘厳だったのだろう。ただいまみるとすこし中弛みというか、冗長に感じてしまう。随所にみられる古き良き中国の空気は美しいが。

激動の時代、日本近代史ではある意味タブーな内容で事実かどうかも正直わからない、教科書では数行に満たない物語
最後の学生たちの熱狂、ヘンテコダンス、
きっとこんな感じだったんだろうなと思わせるような内…

>>続きを読む

正直面白くなかったし、早くおわんないかなーて思ってみてたけど、だいぶん溥儀に対する見方が変わった
観る前→袁世凱に裏切られて清滅亡させられた宣統帝がちゃっかり満州国の執政になってるの草

観た後→こ…

>>続きを読む
2.2
いろいろと哀れな皇帝像は描かれていたが、英語と演技に違和感があった。溥儀のハーフ顔も合っていない。
彼はドキュメンタリーで見ると此とは違う人格も垣間見るが、生涯人と時代に翻弄されたには違いない
ちょい役だけど坂本龍一のインパクト半端ない

あなたにおすすめの記事