いとしきエブリデイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『いとしきエブリデイ』に投稿された感想・評価

billy

billyの感想・評価

3.8
将来家庭を持つ時のことに思いを馳せた。
最後のカットと音楽がとても良かった。
全てはこの日のために。
毎日が辛くても、諦めそうになっても、切なくなっても、全ては収束点へ向かっている。

家族の成長、あたたかさを感じた。
挿入曲が◎
otom

otomの感想・評価

3.8

人間の5年間を視覚的に表現すべく、撮影に5年を費やす。考えてみれば北の国から的な気もしなくはないが、ある種の重みを表現する事は成功している気がする。非常にウィンターボトム的ではあるし、ひかりのまち辺…

>>続きを読む
kumi

kumiの感想・評価

3.5

淡々と日常を映し出しているようで
それぞれの登場人物の内面を絶望とともに
見せつける手法はマイケル・ウィンターボトム監督ならでは。
本当に、こういうのは上手い。

ウィンターボトム作品をみると
毎…

>>続きを読む

父親が服役中の家族を5年をかけて描く。四人の子供達は実際に兄弟で成長していく姿がそのまま見える。ほんの僅かな父との時間と父不在の日常が交互に描かれる。子供達も母親も寂しさに折れそうながらも前を向いて…

>>続きを読む

4人の兄妹とその母親、夫が刑務所に入ってる以外淡々と日常が流れて行く。泣き虫の末っ子もグレそうな兄貴も良い子たちだった。子どもは親が隠したいこと大体気付いてる。
子どもたちが随分大きくなってると思っ…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.9

田舎で暮らす母親と4人の子供達を中心に描写した家族の肖像といった一作。ドキュメンタリー調の淡々とした進行は盛り上がりに欠けてはいるものの、服役している夫に面会に行き、子育てに奔走する母親の姿や、監房…

>>続きを読む
ミチ

ミチの感想・評価

3.8

父親が刑務所に入り、仕事をかけ持ちしながら幼い4人の子どもを育てる母親。

家族の楽しみは、休日に電車に乗って父に会いに行くこと。そして、一日でも早く父が帰ってくること。
そんな家族の5年間を、5年…

>>続きを読む

父親が服役中の為に、4人もの子供を1人で育てるのは大変。
何をして服役してるかが気になった。
5年もかけて撮影したのはすごいと思う。
子供の成長は早い。
やっと父親が帰って来て、何気ない生活を送るこ…

>>続きを読む
momita

momitaの感想・評価

3.0
面白くはないけど、苦でもない。
旦那さんは何をしたんだろう…というのが気になった。

あなたにおすすめの記事