もらとりあむタマ子に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『もらとりあむタマ子』に投稿された感想・評価

am

amの感想・評価

3.9
良かったぁ

前田敦子さん、
こういう役ハマる

お父さん役の人も良い

ご飯美味しそうだった
tom

tomの感想・評価

3.7

邦画の良さって、日本人だからこそわかる時代の空気感、ノスタルジックな感じ、共感してしまうちょっとした登場人物の仕草とか性格など。色々あるなあと、最近海外の映画を見ることが多かったけど、改めて邦画の良…

>>続きを読む

1時間ちょっとの、なんて事ない家族の話だけど、悪くない。
たま子と中学生の男の子とのやり取りが可愛い。
どこから連れてきたんだろう?ニキビだらけで、フツー過ぎる。超上手いのか、ほんとにフツーに話して…

>>続きを読む
タマ子がちゃんと子供で愛おしい、なんとかしなきゃって自分が1番分かっている故の小さな爆発
YuyaInagi

YuyaInagiの感想・評価

3.6

少なくとも今ではない
って返しめっちゃ強い。

生活音が聴き心地良い。噛んだ時に音が出る漬物などが無言のシーンでもテンポ良く聴こえるのが味がある。

ぐうたら女って惹かれてしまう。なんだろう素の光る…

>>続きを読む

タマ子とお父さんの関係が良い。この映画で「モラトリアム」と言う言葉を知った。最初見ていて、タマ子の気持ちが「分かる〜」と思った。ニュースを見て「日本はダメだ!」と悪態ついて、お父さんに「お前がダメな…

>>続きを読む
ももか

ももかの感想・評価

3.5
モラトリアムを描いた映画史上最もリアルな気がする。タマ子のだらしなさも可愛げのなさもリアルで自分を見ているみたいだった。

山下敦弘監督の映画はかなり好きで、女優前田敦子のことも好きだから、たぶん好きなんだろうな〜と思いながら見た映画。
よく見たら脚本向井・監督山下の組み合わせだったんだ。
前田敦子はどうしてこう、私に刺…

>>続きを読む
RYOLAND

RYOLANDの感想・評価

-

間が空いてるけどなぜか見ていられる

おそらくセリフのある部分よりもない部分の方が多そうだが、咀嚼音や環境音でつないで間伸びしないように感じた。
最後はもう終わるの?って感じた。
でも77分なのは多…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

2.8
ザ・実家の映画。

どうしても前田敦子はアイドルのイメージが離れない。

あなたにおすすめの記事