観終わって感じたのは完走した充実感ではなく「やっと終わったか」という安堵感
覚悟してましたが7時間18分はやはり長かった‥
これだけの長尺作品にも関わらずカット数はたったの150という事で、驚異的な…
この映画を一気に見た。とてもやりがいがありましたが、今はとても疲れています😅
サタンタンゴは本当に醜いイメージを観察し、その中に美しさを見つけさせます。泥だらけの道がこんなに目に魅力的になるとは思…
映画という表現様式に宿る本質とは何か。
このことについては、様々な巨匠たちが、代表作を含めた作品群のなかで提示しており、また評論家や愛好家たちが、この命題について、それぞれの作品に引き寄せながら言…
存在しない鐘が鳴っているなら、その鐘を画面に映すべきであるというラース・フォン・トリアー『奇跡の海』の映画的正しさを再認識した。
警視とイリミアーシュの間抜けな会話や、猫の虐待などタル・ベーラなりの…
やっと挑戦。短くてもずーっと人が喋ってる映画とかよりは疲れずに観られるが、これほどまで内容入ってこないとは。なんか哲学的というか。
雨...風邪ひくよ?とか道のゴミ多っっとかツッコミどころ満載。い…