「夢の中で夢を見る」
✼感想✼
クリストファー・ノーラン監督作。
この監督が作る作品は、
設定自体は難解な部分があるはずなのに
それでもある程度は理解出来ながらも、
最後まで映画を観た後は「面白…
対象の夢の中に入り込み、アイデアを盗むスパイ、コブ。ある日彼はサイトーと言う男から、大企業の次期社長の夢に入り込み、事業を手放すアイデアを植え付けるよう依頼されるが…
2回目の鑑賞。
初めて見た時…
他人の潜在意識の中に入り込み頭の中にあるアイデアを盗む企業スパイのコブ。
妻を殺した容疑で指名手配されていて、家に帰る事ができない。
子供たちに再び会うために、日本の実業家からのインセプション依頼を…
ノーラン作品で
これ見てないなと。
今回のお題は「夢」
「探し物は何ですか〜
見つけにくいものですか〜
夢の中へ夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?
(この部分👇歌詞被るw)
休む事も許され…
2020年 TENET→2014年 インターステラー、そして、2010年 インセプションという順番で観賞。
2006年の作品なの、今の技術と遜色ないクオリティーの映像で、圧巻と言わざるを得ない…!!…
WOWOW録画鑑賞
”夢”
かなり前に録画していたが長いので敬遠していた…
『インターステラー』を観た勢いで再びノーランの世界へ。
視覚効果の映像がメチャ……面白〜〜い♪♪♪
レオナルド・…
【夢の中の夢の中の夢⁉️】
人が一番無防備になる夢の中で情報を盗む主人公を描いた物語。夢の中のアクションシーンはもちろん映像美が特に感動しました❗️
最後あたりは夢の中の夢の中の夢みたいに何重も夢に…
中間あたりでちょっとだれたけど、全体を通してさほど退屈もせず堪能できました。
序盤から複雑に進行していくのでついていくのにとっても疲れた。
舞台がなんでもアリなのと死んでしまうハラハラドキドキがちょ…
クリストファー・ノーラン監督と俳優・レオナルドディカプリオの共演作。
ある部屋で、サイトーとコブ、コブの相棒のアーサーはアイディアはどんどん広がる、ということについて議論する。ところがその場所で妻…