元ネタになった事件に比べてストーリー展開と演出がしょぼい、それこそ圧力でもかかったんか。
残念なのは、あれほどセンセーショナルに報道されたのにもかかわらず、あっさりしすぎていること。
作品の中でも触…
ウィキリークスって名前は聞いたことあったけど、いまいちよく分からなくて。匿名の内部告発サイトなんですね。実話を基にしたお話ですが、主役のジュリアン・アサンジご本人は、この映画の内容に不満だとか。
…
内部告発を扱うサイト、ウィキリークスを生み出したジュリアン・アサンジを取り上げた実話ベースの物語。
ちょっと難解なところもあったけど、こういうことが起きていたんだと、ウィキリースについて知らな…
・かつてウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジの腹心だったが後に袂を分かったダニエル・ドムシャイト=ベルクらの著書を映像化
・メディアの思想が透けて見える恣意的な編集はノーサンキュー、かといって保…
初鑑賞。フツーだった😁
ウィキリークス創設者の話。こういった告発モノはヒリヒリする緊張感が必須だが、イマイチ足りない⁉️
内輪の話がわりと多く、外部との攻防が少ないので、それも上記の要因になって…
2回目の鑑賞。
今回はきちんとストーリー理解😌
情報を公開する上で優先されるのは、告発者の安全か、それとも民衆の知る権利か。
正直映画としてはイマイチかとは思うけど、ブリュが可愛いしかっこいいの…
歴史はどちらを厳しく裁くのかしら
ウィキリークスとその創設者ジュリアン・アサンジとその創生期を描く。
アサンジと決裂した元スタッフ側からの視点で進むのでホントのところってのは、誰にもわからないこと…
あんな風に繊細で頼りなげに見えるカンバーバッチから「信じていいか?」って聞かれて落ちない男なんて居ないでしょ!!!
そんな訳で白髪のカンバーバッチの色気よ
寄せ付ける人と拒絶する人にたいする明確な…