ダラス・バイヤーズクラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ダラス・バイヤーズクラブ2013年製作の映画)

Dallas Buyers Club

上映日:2014年02月22日

製作国:

上映時間:117分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • エイズ患者の現実を受け入れ、必死に生きる姿勢が素晴らしい
  • 金は未来へのチケットだということを訴える現実的ながらも希望のある作品
  • 自分が納得できる選択をすることの重要性が描かれている
  • 主人公の変化が清々しい
  • 怒りのパワーを行動に転換して突き進む姿勢がカッコ良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダラス・バイヤーズクラブ』に投稿された感想・評価

ku373
3.7
迫真の演技。
xavier
4.0

余命30日と宣告されたカウボーイが命を懸けて挑戦したこととは…
1985年、電気工でロデオカウボーイのロン・ウッドルーフはHIV陽性と診断され余命が30日だと言い渡される。アメリカには認可治療薬が少…

>>続きを読む
amu
4.0

当時はゲイしかならないと言われていたエイズにかかった、薬、酒、女大好きなカウボーイ。
余命30日と言われた彼が、当時アメリカではエイズの認可治療薬が少ないことを知り、未認可の治療薬を探し世界を駆け回…

>>続きを読む
い
4.0

酒、女、薬、ギャンブルと破天荒なカウボーイがある日HIVと診断され、余命30日と宣告される。
そんなどん底からの人生の切り開き方にグッと来る。詐欺師や売人のようなことをしながらも、やってる事は人を救…

>>続きを読む

2013年の作品で1992年に『ダラス・モーニングニュース』で取り上げられたロン・ウッドルーフの実話の記事を基に制作された映画

1985年、アメリカのテキサス州ダラスに住む電気技師でロデオ・カウボ…

>>続きを読む
4.6

この作品を観てジャレッド・レトさんのことが大好きになった。演じてるのはトランスジェンダーのエイズ患者。強気に振る舞ってるけど、ピュアで、悲しさと優しさと孤独感が滲み出ていて、愛らしいキャラクターだっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

エイズが蔓延してた時のアメリカの病院とその処方薬の問題に酒と女とドラッグが好きだったマシューマコノヒーが立ち向かう、ロマンティックすぎありがとう人間こうやって立ち向かうべきだね
マシューマコノヒー痩…

>>続きを読む
4.0

エイズで余命宣告されたクズ男が生き抜くために、そして同じ境遇の多くの人たちを救うために国家権力と戦うお話(実話)。人助けの方法はやっぱりアウトローだけど、一度きりの人生悔いのないように生きたいと思え…

>>続きを読む
3.8
マシューマコノヒーの役作りやべえ
実話ってのがすごい
2025年6月 33本目
実話ベース
日本🇯🇵出てきた

あなたにおすすめの記事