この映画を見る層には居ないのでは…と思ってしまうようなリアルな貧困を垣間見る。
土地、しがらみ、抜け出すことの容易でなさを感じた。
俳優がみんな良かった。匂いとか光の粒子まで届きそうな映像だった。
…
舞台は函館、わたしが知っている観光地の函館とは全く別の風景でした。
底辺の生活から抜け出せずにもがく若者が画面にうごめきます。
ここ最近の映画で何度も綾野剛に会っていますが、実に生々しい色気がなんだ…
見る前はなんかしょーもなさそうなラブストーリーなのかなーって思ってたけど全然違った
めちゃくちゃ骨太のヒューマンドラマだった
まずリアリティというか貧しくて荒んでいる登場人物や街の描き方がすごい
…
退廃的世界で生きる3人
抜け出そうともがいて引き摺り下ろされてもがいてた
結局抜け出せてないけど
達也との出会いで少しだけ光が見えたのかも。
最後の千夏の顔寄りカットがとても美しかった
泣きたい…
最底辺で生きる人間たちの様子をバイオレンスに描いた作品。
綾野剛も池脇千鶴も菅田将暉もみんなどこかしらに問題を抱えながら生きている、もはや生きているというかギリギリの状況で何とか生き繋いでるという状…
きっかけは何でもいいと思うんだ
可哀想とか
なんとかしてやりたいとか同情だったとしてもいい
そこに何かが芽生えて育てていくのは二人なのだから
誰かを愛おしいと想う気持ちって
その人の中に自分を見…
見た。とてもいい映画だから、ということで何年も前におすすめされていたもので、ずっとウォッチリストに入れていた一作。1人で見ていたら多分見切れなかったと思えるぐらい、陰鬱で暗い展開が続く。
主人公は…
©2014 佐藤泰志/「そこのみにて光輝く」製作委員会