劣悪な環境で重労働に耐える女性たち。女性の地位がとても低い時代。同じ工場でも賃金、内容、勤務時間に男性と差が付けられ、家畜のように扱われる。病気やケガがつきもので、長生きできる女性は少ない。
現状に…
『この世界は男尊女卑』パッケージの印象と違い硬派な革命運動のお話。全てを失って命まで捨てて先陣を切ってくれた先達たちがいるから👭現在の女性の権利があるのだということを思い出させてくれる名作📽✨特にヤ…
>>続きを読む言われるがままにしてきた
これが自分の人生だって
変えようはないんだって
そう思っていた
けどおかしいものはおかしい
なぜ同じじゃないの?
なぜ聞き入れてくれないの?
黙っているわけにはいかない…
1912年イギリスの女性参政権獲得までの話。
洗濯工場で劣悪な環境で働いていたモードは同僚にたまたま誘われたのをきっかけに 戦闘派のWSPUの活動にのめり込んで行く。調停法案が三年連続で不成立となっ…
想像以上に、壮絶だった。
彼女たちの思いつめ方が、つらい。
本当に、どうしてこんな邦題にしたんだろう?
あまりにも内容が辛いので、心を癒やすような役割を果たしているようにも感じたけれど、
でもや…
皆見るべき映画!!特に女性
私が今当たり前に参政権を持っているのは、先人たちの努力があってこそ!映画内で無下に扱われている女性を見るのは同じ立場として少し辛かった
サウジアラビアでは2015年にやっ…
© Pathe Productions Limited, Channel Four Television Corporation and The British Film Institute 2015. All rights reserved.