卍 まんじの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『卍 まんじ』に投稿された感想・評価

力作は力作。だがしかし。なにこのコレジャナイ感。その違和感が果たして原作由来なのか、役者のせいなのか、監督との解釈違いなのかは分からんが。とにかく原作を再読してみようと思た。こんな大袈裟な変態小説だ…

>>続きを読む
5.0

すみません再レビューm(_ _)m若尾文子映画祭が年末に帰ってくる記念!!
若尾文子の"お嬢様ぶり"がたまらん。こんな女性に振り回されたいものです…岸田今日子も好演。原作通り岸田今日子の独白によって…

>>続きを読む
上方落語を聴いてるような昔の大げさな大阪弁が心地よい。
お二人ともお美しい。船越さんも男前。
テンポ良し!

真夏の大映祭⑥

かなり久しぶりに見たが、記憶の3倍くらいハチャメチャな話でした。原作は戦前に書かれてるので、映画は60年代の世界にアップデートされているもよう。
この作品は単なる同性愛モノに非ず。…

>>続きを読む
3.0

映画で泣くほど笑うとは思わなかった
全員関西弁が変なのもあり結構な珍映画に仕上がっていた気がする
若尾文子様が大根に感じられるとは…
ご本尊のくだり、誓約書のくだり、園子が諸々話し終えた後の作家の顔…

>>続きを読む
jumbo
-
若尾文子がシネマスコープの画面に体の全景を収めるように頭をもたげている。

関西訛り風の大仰な台詞回しで、四角関係の主導権を握る黒幕が二転三転する逆転劇が続く。
お耽美すぎるよってからに。。。
Riko
-
シュールだけど洗脳も大恋愛もこんなものなのではないかと思う。
若尾文子、日本のモローやん。
60年代日本映画をスルーしてた自分を責めたい。
この世の終わりみたいな90分。だんだん双子のパラドックスみたいになっていく
3.0
なんだかもうメロドラマ
原作が好きなので見てみた

あなたにおすすめの記事