1823年11月のある夜、ウィーンの街で自殺をはかった老人・アントニオ・サリエリ(F・マーレイ・エイブラハム)が、精神病院に運ばれた。彼は病床で「許してくれ、モーツァルト!君を殺したのは私だ」と言い…
>>続きを読むこの映画の公開年度のアカデミー作曲賞の受賞者は壇上でのスピーチで言ったそうな
「良かったよ。モーツァルトがノミネートされてなくて。」
音楽に限らず、芸術、スポーツなど「才能」が幅をきかす世界を経験…
音楽映画の中で大好きな映画の1つ
1823年、自殺を図るも一命をとりとめた老人がウィーンの精神病院に運ばれてくる。
彼は元宮廷音楽家サリエリ
映画の冒頭のサリエリのシーンが大好きで
それが観たく…
モーツァルトの栄光と、モーツァルトの才能に打ちのめされたサリエリの話。
モーツァルトの楽曲とか人生とか知らなくても楽しめます。オーケストラ系の音楽が好きならより楽しめると思います。
あの、あれだ、…
いやー、もっともっと大人になれば楽しめたのかなー。
職場のそれも50後半の先輩におすすめされて見たけど私にはまだ早かったのかな。
オペラの素晴らしさ、モーツァルトの天才気質、サリエリの気持ち…
(C)1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.