グレート・ビューティー/追憶のローマに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『グレート・ビューティー/追憶のローマ』に投稿された感想・評価

monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

全部は観ていないけど、観た中ではこれがダントツで好き。OPシーンから美しすぎる。空虚なパーティ暮らしで埋める止まらない列車遊び。死をより近くに感じ、若き日の思い出と幻想からの目覚め。聖女様のシーンも…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

1.0

年に何回か「高い評価をしなければ通とは言えない」的な雰囲気をまとった厄介な映画にぶち当たるが、今がまさにそれだった(笑)。ただひたすらに続く退廃的なテーマ、それに対して評論家然として講釈を垂れる主人…

>>続きを読む
オナ

オナの感想・評価

5.0

本当に大好きな作品。

ジェッピーノって、呼んでくれる
女友達が愛しいし、そうなりたい。

何度みても、映像に、しぐさに
新しい発見があり、飽きない!

あ~~、じゅんわりしながら思う。
元気がない…

>>続きを読む
バニラ

バニラの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

美の都ローマ、老いたジャーナリストのジェップが人生の最後に追い求めたものとは。
味ある親父さんトニセルヴィッロ、佇まいだけでカッコいい。
地位も名誉も手にしてお金には困らないジェップ、自らの心が満た…

>>続きを読む
shoma

shomaの感想・評価

3.7

イタリア🇮🇹の名匠パオロ・ソレンティーノ監督作品。
第86回アカデミー賞外国語映画賞を受賞。

"グレート・ビューティー"
偉大なる美しさがあるローマが舞台。

ジャーナリストのジェップはセレブや有…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.2
イタリアを
撮らせたら天才的。
そしてジェップの
スーツと人生感がプラスされ
まさに
グレートビューティーだった。

10年後に
もう一度見ようと思う。
note

noteの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

65歳になるジャーナリストのジェップは、40年前に書いた小説で成功を手に入れ、それきり小説は書かず俗物的な日々を送っていた。毎晩のようにパーティーへ顔を出す彼は、ローマのセレブ界でも有名人。ジェップ…

>>続きを読む
開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

アカデミー賞外国作品賞受賞作。「グランド・フィナーレ」、「ハンド・オブ・ゴッド」の名匠、パオロ・ソレンティーノ監督作品。

ウィーンのような爛熟した退廃さとは違う。パリのような洗練されて近寄りがたい…

>>続きを読む
おれには早すぎたと思う。
理解が全然できなかった。

しかしなぜこんな人たちの国でカテナチオというフットボール文化が育ったのかとても興味が湧いた。

あなたにおすすめの記事