HUNGER ハンガーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 33ページ目

『HUNGER ハンガー』に投稿された感想・評価

様々なシーンを切り貼りして、まるでコラージュ作品のような映画。
今や人気俳優となったマイケル・ファスベンダーがいつ登場するかもポイント。
ニール・ジョーダン作品といい、俺はIRAと縁がある。
ちの

ちのの感想・評価

3.6

全然知識もなく話の背景が分かっていなったのですが、面白い映画でした。セリフが殆どなくてどうしたものかと思っていたら、ずーっとカットなしの会話シーンが出てきてそれが圧巻でした。俳優もやりがいのあるシー…

>>続きを読む

北アイルランドの成り立ちとIRAについて事前知識が必要。
酷い汚い痛々しいシーンが多いのに全体的にはなぜか芸術的に見える。とはいえハンストシーンは本当に見るに堪えない。なぜここまでしなければいけなか…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

3.8

ちょっと私には難し過ぎました。こういう状況に馴染みが無い分想像し難い世界だった。見る前にIRAやボビー・サンズについて予習しとくべきだったな…それでもマックイーン他2作同様淡々としてるのにじわじわ心…

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

3.7

1981年に発生した北アイルランド政治犯刑務所での一連の抗議運動のお話。

「それでも夜は明ける」のスティーヴ・マックイーンの長編デビュー作品。

冒頭から異様な雰囲気で、見たらいけないものを見せら…

>>続きを読む
ぐち

ぐちの感想・評価

3.6

すごく強い。強くて濃厚。
一人の活動家が信念を貫いた生きざまを描いた映画なんだと思ってたらちょっと違った。
最初に出てくるのは主人公じゃなくて刑務官の方だし、私は神父さんの方の言い分に共感しちゃった…

>>続きを読む

「それでも夜はあける」を観て、スティーヴ マックインの監督としての作家性に興味を持っていたところシアターイメージフォーラムでの上映を知り鑑賞することに。監督の力量を再確認し、ただただ圧倒された。非常…

>>続きを読む
冷や奴

冷や奴の感想・評価

3.4
観ているのがとんでもなく辛かった。面白くないというわけではなくて、見たくなくなるような悲惨な映像ばかり流れてくるから。でも単なる不愉快さじゃなくて、その苦しさが良い経験だったと感じられる不思議な映画。

今年度のアカデミー作品賞『それでも夜は明ける』の監督、スティーブ・マックイーンの長編デビュー作。
政治犯として収監されたアイルランド共和軍の抵抗を描いた作品。
デビュー作にしてこの凄まじさ。
人の心…

>>続きを読む
辛い。もう一度見たら、もっと感じる事があるだろうな。実話っていうのも。ただ、背景を分からずに見たのは後悔。

あなたにおすすめの記事