イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 732ページ目

「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」に投稿された感想・評価

なつの

なつのの感想・評価

4.5
2015.3/13

「あなたが普通じゃないから世界はこんなにも素晴らしい」
授賞式でのスピーチとともに、しばらく忘れられない台詞だと思います。
紫式部

紫式部の感想・評価

4.7

戦争の裏側でこんな事実があったかと、愕然としてしまいました

暴力を振るう事は気持ちがいいが後には虚しさしか残らない

その暴力から世界を救うべく天才数学者の苦悩の戦いの人生の物語にすっかり引き込ま…

>>続きを読む
人はなぜ暴力を振るうのか
気持ちいいからだ。

ドイツは愛に負けた。

あなたが普通じゃないから
世界はこんなにも素晴らしい。


せつなーい‼︎
孤独と愛な映画。
mk

mkの感想・評価

4.5

私にとっては今年一番、そして生涯トップ10には居続けるだろうという存在にこの映画はなりました。オススメします。なにかしら感じることはあると思うから。ラストシーンでは鳥肌と涙が押し寄せてくる、と思いま…

>>続きを読む
PEACEMAIN

PEACEMAINの感想・評価

4.1

途中の心情変化が急なのと、「気付くのおせーよ!」とツッコみそうになったが、最初から最後まで飽きずに観られた。

カンバーバッチの変人っぷりが自然で良かった。
Hershey

Hersheyの感想・評価

4.1

エニグマを解くまでの話は凄くワクワクさせられた!
けど、彼の秘密を知ってからはこの映画の見方が凄く変わっていったな
けど、今ではこんなに認知されてて国によっては認められてるって言うのは変だけど認めら…

>>続きを読む
chisato

chisatoの感想・評価

4.1

ナチスドイツの暗号エニグマを破った天才数学者アランチューリングの実話を元にした作品。
天才、発明、コンピュータ、そして人とうまくコミュニケーションが取れない、と来るとソーシャルネットワークを思い出し…

>>続きを読む
あっこ

あっこの感想・評価

4.5
文句なく面白い!変わり者の天才を演じさせるとカンバーバッチの右に出る者はいないね。暗号の解読とは違った面を描くことによって物語に深みが出てたと思う。いやぁ、良かった。

ドイツ軍が開発した解読不可能と呼ばれたエニグマの解読を行った天才数学者アラン・チューリングの生涯を描く。偉大な功績を遺した数学者アラン・チューリングの知られざる生涯と孤独にアラン・チューリングという…

>>続きを読む
ne22co

ne22coの感想・評価

4.5

試写にて。アカデミー賞8部門ノミネート、【脚色賞】受賞に納得。1人の数学者アラン・チューリングの人生。あれだけの内容をこの尺に盛り込み、過剰に押し付けずに魅せきるって凄い!作り手の気品溢れる信念が伝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事