イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
152,280件のレビュー
りと
3.5
このレビューはネタバレを含みます
途中までは、星3つだが最後は衝撃的だった。

最初から本当の話だとわかっていたら、評価はもっと変わっていたかもしれない。
カンバーチッチの演技は、やっぱりうまい。
AM
4.0
このレビューはネタバレを含みます

本日二作目。丁度昨日『ヒトラーのための虐殺会議』を観た後だったので、歴史的背景として第二次世界大戦時のイギリスにとってのドイツの脅威がよく分かるし、エニグマ解読によって1400万人が救われた、という…

>>続きを読む
Rina
3.5
暗号の解読をするために奮闘する人たちのお話。
時代背景もあり、少し心痛くなる場面もあるけれどただ単に暗号を解くだけでなくて、いろんな人の思いを知ることのできる作品。
fyk
4.2
このレビューはネタバレを含みます

ノンフィクション映画

50年隠されてた真実をもとに作られた映画。
それだけでもワクワクしかない。

コンピュータの礎を作った人
もはやコンピュータがない時代に
人工知能もできるのでは?考えた人

>>続きを読む

「時としてだれも想像していない人物が 想像できない偉業を成し遂げる」

第二次世界大戦を背景にした物語。ノンフィクション映画ならではの没入感と、知識不足のせいで知らなかった数学者の名前。

天才は変…

>>続きを読む
BFG
4.0

エニグマ(世界最強の暗号)を解読し、戦争終結を2年以上も早めたアラン・チューリングを世界の人に知って欲しい。
「あなたが普通じゃなかったから、世界はこんなに素晴らしい」なんてこの先どんな人でも言われ…

>>続きを読む
honiki
5.0

映画「Steve Jobs」の1時間半過ぎにジョブズが新Mac発表前の控え室の壁に貼ってあったある人物の巨大ポスターに向かって、

『彼はアラン・チューリング。第二次世界大戦でイギリスを勝利に導き、…

>>続きを読む

久しぶりの傑作!
主人公アランチューリングのキャラクターが魅力的で引き込まれる。

カンバーバッチの演技力には圧巻。

ハッピーエンドで爽快!な映画ではないし、戦時中のイギリスを舞台にしている分、辛…

>>続きを読む
もと
4.1

カンバーバーチの演技◎
だが、カンバーさんのかっこよさが一向にわからない。
これを見たあとエニグマのことをめっちゃ調べたけど、かなり史実に基づくかんじやった

印象に残った言葉
「女は同僚の婚約者…

>>続きを読む
1000
4.8

彼は、確かに普通じゃない…

戦争や暗号解読やマシンを作るお話であるが、アラン・チューリングという人間が軸にある。
見終わった今、何も言えない。あまりにも壮絶で、胸が苦しい。最後、あの人が訪れてから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事