ヴェルサイユの宮廷庭師の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ヴェルサイユの宮廷庭師』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

3.0

面接官が夜家に来るなんて困るわ笑
マティアススーナールツの魅力って何だろう?それはきっと声だと思う。ケイトとマティアスの恋愛パートより、チームが協力してくれるようになるくだりが良かった。

アランリ…

>>続きを読む
実年齢が気になり、物語が入ってこないかな?それぞれ、複雑な気持ちが交錯している話。
siro

siroの感想・評価

2.8
ヴェルサイユ宮殿の庭園の一部任された女性庭師のラブストーリー

映像とか美しかった

「ロフト」のフィリップだ!
イケメンレベル高い。
静かで優雅なたたずまいが素敵でした💐
ロフトではヤンチャがすぎたのに別人。

ケイトもアランリックマンも、コスチューム含めて歴史物も最高ですね。

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

3.4
音楽が心地よくて美しい映画。
この時代に女性庭師が抜擢されるのはとんでもないことだったはず。
周りに屈さず勇敢な姿が素敵だった。
アランリックマン監督作品なのを終わってから気づいて驚き!
なだ

なだの感想・評価

3.6

アラン・リックマン監督作品。

ヴェルサイユ宮殿の庭園を女性庭師が大抜擢されて造る話。
映画で苦労して造ったのは舞踏の間。

ヴェルサイユ宮殿が舞台なので泥々しい人間関係の話かと思えば、その辺は蓋を…

>>続きを読む

ヴェルサイユ宮殿の増改築計画で庭園建築家として抜擢された女性庭師の物語。


この女性庭師、勝手には実在の人物だと思い込んでいましたがどうやら架空の人物らしい。
観終わってから知って、ちょっとショッ…

>>続きを読む
yum

yumの感想・評価

3.4

あの時代に女性が才能で庭園造りを任されるなんて、なんてレアで夢のようなストーリー。
これしかできない、生活のためと言い切っている下心も媚もない素直なマダムがある種男勝りでかっこいい。現代でもあんな風…

>>続きを読む
NATSUKOTAN

NATSUKOTANの感想・評価

3.7
目の保養。
美しいだけでなく勇敢で心優しい庭師。

宮殿の中で禁句とされている死について女性からが告白するシーンが良かったね。
memo

memoの感想・評価

3.5

女性庭師サビーヌの庭に対する自由で柔軟な感性が素敵だった。男の世界だったであろう庭園建設の世界でヴェルサイユ宮殿の建築に携わることになった名もない女性庭師に思いを馳せて作られた作品で、少し物足りなさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事