夏をゆく人々に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『夏をゆく人々』に投稿された感想・評価

2.0

アルバ・ロルヴァケル目当て。ハングリー・ハーツがよかったので。父親の不器用なのは分かるけど、それを差し引いても観てて不愉快だったー。父親がそんなんじゃそうなるわな、というラストだった。傍から観てそん…

>>続きを読む

業界人は田舎の貧しく厳しい話が好き♡

ワイは田舎の貧しいボロ家で育ち、百姓仕事の手伝いもしました。
だからこの映画の一家のような生活に対する憧れもノスタルジーも一切ありません。
そんなに好きなら自…

>>続きを読む
deco
1.2
養蜂とラクダと口笛。

あと、
ココ、お前は一体なんやねん。。
と、いう疑問。
小山
1.5
「幸福なラザロ」の監督作品ですが、あのカメラワークや映像の質感は少し虚無感も孕んでいて割と好みです。
miromi
2.0
図書館の上映会にて。ストーリーより、そのはちみつ衛生的に大丈夫?とか、次女が韓国の子役アンソヒョンに似てるなとか関係ないことが気になり。あと、お父さんのヒゲ!
ルネ
2.0

2015年8月22日公開。 監督・脚本はアリーチェ・ロルバケル。

第67回カンヌ国際映画祭で審査員グランプリを受賞。

養蜂場を営む4人姉妹がいる一家の、ひと夏の出来事を描いた作品。

ナマハゲ風…

>>続きを読む
ISHU
2.0
途中女の子たちが踊ってる曲がなぜか耳に残る。煙に巻かれて終わる映画。
にこ
2.0
私は次女の少女らしさが好きでした。自分の世界を持っているところとか、大人になるとあの感性は消えちゃうんですよね。
2.0
劇中にでてくるTV番組が、
B級過ぎて、もうww
自分の中ではすべて崩壊す。
あれはなんだったのか、誰かと語りたい。
ある意味、インパンクトのある映画。。。
長女が奴隷のように働かせられていた。
やりたいことあっただろうに。

話自体よくわからなかった。
ひどい父親だったという印象。
見なくてもよかった。

あなたにおすすめの記事