なんか暗くて、ずっとごちゃごちゃ会話してる、
いつになっても何も起こらない、
見終わって一体何だったんだといった感想。
これがカンヌ最高賞?
196分もあって、これだけの内容?
絶対に二度と見…
【デートで観た私、恋は盲目】
※本レビューはnote創作大賞2025提出記事の素描です。
【上映時間3時間以上】超長尺映画100本を代わりに観る《第0章:まえがき》▼
https://note.co…
心の芯まで傷つけ、赦し、踠く、ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督の濃密な196分の愛憎劇。
カッパドキアの雄大な風景と厳しく哲学的に罵り合う会話のギャップが凄まじい。
長回しカットによる妹、妻、家賃を滞…
不穏でザラザラとした人間関係。遠回しな嫌味、皮肉、当て擦り、批判、面罵。ドス黒い本音が時にオブラートに包まれ、時に直接ぶつかり合う。我々は普段、他者との考え方の違いや立場の違い、それによって生じる摩…
>>続きを読むカッパドキア舞台の文芸映画。会話劇が中心だが、絵的な緩急もあざといくらいに巧い。テオ・アンゲロプロスにも似る質実さは場所柄由来か。偽善と傲慢、慈悲と憐憫、暖炉の焔と雪の白、駈ける馬。上映3時間半が信…
>>続きを読むおもしろかった。どっちもどっちだけど、奥さんが勝手すぎる。奥さんの後半の方の反撃?が結局お金なのも、感謝されるのを期待してたような反応も残酷だし、貧困の家の兄の言葉がリアルだった。
本当に世間知らず…
©2014 Zeyno Film Memento Films Production Bredok Film Production Arte France Cinéma NBC Film