クリスの気持ちとタヤの気持ち、どちらも伝わってきて、やりきれなくて、辛かったけど素晴らしい映画だった。
マイ・ブラザーを思い出した。
人々を救うために、計り知れない勇気と正義感を持って、色々なもの…
何だよこれくそ面白いじゃねーか(語弊があるかな+口調が変わる程)。
何度も心拍数が上がった。劇場のスクリーンでハートロッカーを観た時よりも確実に。
ここ1・2年、自分の心の中に小さな変化があって、そ…
結末が衝撃的だった。
実話を基にしているということで、ご存命だと思い込んでいたのもあったけれど。
彼がヒーローだったのか人殺しだったのか、彼の行いが正しかったか間違っていたか、評価する立場に我々は…
多くの戦争映画は昔の大戦をテーマにしたものが多く、平和な日本に暮らすわたしにとっては戦争というのは遠い遠い存在だと思っていた。けれど、この映画をみて、わたしが生きていた時代の9.11やイラク戦争な…
これは劇場で観るべきだったなと強く思いました。
イーストウッド監督の細かい状況描写や、構成の上手さが存分に発揮されていたと思います。
戦場へ行って戻ってきての繰り返しで、クリスがどんどん戦争へとの…
かなり書くのが遅くなってしまいました…。本当はブルックリンの恋人たちと同日に見たのに書いてる途中で文章が飛んじゃってそこから放置状態でした笑
インパクト強い映画でしたがもう薄れ気味、早く書けばと後…
公開当時劇場で。
これは散々予告をみせられたので。
実在の人物がいて、しかもつい最近(2013年)亡くなっていることは知らずに観た。
最初のシーンがまさかの予告編のシーンで、まずそこで衝撃!
P…
実話に基づく話とのことで、極力予備知識を入れずに観た。
双方のスナイパーの戦闘は凄味のある迫力と残忍さに満ちていた。
戦争はあらゆるものを壊し、人の心も破壊する。
戦争の傷跡はあまりに深く、どう対応…
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC