「1人殺せば殺人者だけど100万人殺せば英雄」
なんだかそんな言葉が見終わった後に頭に浮かんできました。数が殺人を正当化するんだと…
イラク戦争を舞台に最も強い「伝説」と呼ばれた狙撃手・クリス・…
本作は、伝説のスナイパー、クリス・カイルの壮絶な半生を映したノンフィクション作品。人生を変えようと、父の教えを胸に、軍人を志す姿にはじまり、四度の遠征、そして仲間達の死や心身の疲労、崩壊が描…
>>続きを読む私は戦争映画が苦手です。今回、2時間観ただけでも、心がどこかにいってしまいそうになりました。では1000日間も戦場にいた人の心はどうなってしまうのか…それが描かれたのが今作です。
皆さんが素晴らし…
再鑑賞
実話というのは、やっぱり重みがある。
主人公は戦場に派遣されてのっけから、いきなり女性と子どもを撃たねばならない決断に迫られるシーンはいたたまれない。
ある意味、味方を助けるためには民間…
ー 弱き者を守れ ー
幼い頃から魂にインプットされた
[正義の心]
この世が[羊]と[狼]の世界だとしたら
自分は[番犬]となり世界を守る
ハリウッドのレジェンドが描く、最強のリアル・ヒーローは、…
みんかい?お題です。2回目の参加です。よろしく😉これまたグッドチョイス👍2015年2月公開時の最初の休日に観に行き巨大スクリーンが満席だった記憶が。いつもは1人で映画館に行くんだけど、この映画は観た…
>>続きを読む⭐️みんかい?
みなさんと一緒に映画鑑賞✨
いつもありがとうございます。
「国を守る」「仲間を守る」
その想いで"伝説"になった人の実話。
大勢の人を殺して…
家族との時間を犠牲にして、PTS…
“伝説”と呼ばれた男の生き様。
その“伝説”の影には多くの苦悩があり、代償として失ったモノも大きい。ラストの展開もその一つだったと…。
初っぱなから戦地での緊迫した場面で、スコープを覗く緊張感が常に…
160人を射殺した米軍狙撃手はひとりの父親
人を殺める事に心が病んでいく様を繊細に演じた
射殺されるたびに心のダメージを受ける
C.イーストウッドとは、凄まじい演出力である
ひとり、ひとりの”…
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC