365日のシンプルライフに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 12ページ目

「365日のシンプルライフ」に投稿された感想・評価

オキノ

オキノの感想・評価

1.7

このレビューはネタバレを含みます

断捨離クソ野郎の話かと思ったら、一度モノをゼロにしてから、少しずつ増やして行く話だった。ちなみにゼロというのも捨てる訳ではなく、貸し倉庫に預けるだけ。

ルールは以下の通り。

①持ち物を全て倉庫に…

>>続きを読む
ぎ

ぎの感想・評価

1.9

「人生はモノでできていない」

主人公は実験として、家の中のモノをガレージに預けて、一日一つだけ取り出していいというルールで一年間生活しました。
その結果、生活に必要なものは100個程度なんだと気づ…

>>続きを読む
suzu

suzuの感想・評価

2.0

まずはじめに、おばあちゃんが
可愛い。かわいい。

映像と登場人物の話す間だったり、センスが私にはすこし苦手に感じた。
すらすらは観ることができず、あと何分あるのかなど、映画に入り込むことができなか…

>>続きを読む
Karen

Karenの感想・評価

2.0
モノは少ない方がいいよねっていう映画
エンドロールにモノが書かれている映画ははじめてwwww
ymks21

ymks21の感想・評価

1.0
個人的にはこんまりさんのNetflix番組の方が片付けたくなる!
いかに物に捉われて生きているかを考えさせられる。ながら見をしてしまったのでこういう映画はながら見禁止。またじっくり観たい。
みゆ

みゆの感想・評価

1.6
主人公が持ち物リスト見て毎日悩んでるの見て逆にモノに縛られてね?って思った私は生粋のマキシマリストよ
megumi

megumiの感想・評価

1.0
ずっと、映画館で見れなかったのを後悔してたけど、映画館で観てたらこれは確実に寝てた。日常系は退屈だけど、でも自分が持ってるものを全て一旦ゼロにしたら本当に必要なものが見えてくるんだろうな
1.8点

発想は面白いけれどあざとさを多分に感じてしまった。
おばあちゃんが良かった。自分の祖母を思い出した。
Mamiko

Mamikoの感想・評価

1.5

家の荷物を全部倉庫に入れて
本当に必要なものは何か、物と向き合う
点ではいいアイディアで参考にしたい
と思った。

ただ、実験とか言う割に"必要なものは
100個ほどでした"って…
あんなにかたした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事