365日のシンプルライフに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

物に縛られている自分を見つめ直すための極論。
生活に必要な物の数限られているけど、物は生活を豊かにすることを知れたね。自分に必要な物は何か、幸せにしてくれる物は何か。ミニマリストやシンプリストに憧れ…

>>続きを読む
kaichi

kaichiの感想・評価

4.0

無にしたトコから今自分に必要な究極のモノを、一日一個だけ倉庫から持ってくる。

溢れかえったモノ達をしまい込んで、
モノとも自分とも向き合う。

面白かったな。
価値観は人それぞれだけど、モノがなく…

>>続きを読む

129-#365日のシンプルライフ(2014)
#モノの数だけ幸せになる?
-
=================

ルール①:自分の持ちモノ全てを倉庫に預ける
ルール②:1個/日だけ倉庫から持っ…

>>続きを読む
snow

snowの感想・評価

-

2018年/41

「人生はモノでできていない」

蘊蓄のある言葉を語るおばあちゃんごとてもチャーミングでカワイイ。そして老人ホームに入ることになり家を引き払うことになったおばあちゃんをおもって涙ぐ…

>>続きを読む
かく

かくの感想・評価

5.0
フィンランドでは真夜中に全裸の男性が疾走することもある。
ドラマがあったね
taiyo

taiyoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

もっとわざとらしいと思ってたから
タイトルっぽすぎなくて、
すごい好きな映画だった

ほんと、良い顔して笑うな〜だな〜…
り

りの感想・評価

3.0
これは真似できないけど、物は減らしたくなった

人生はものでできていない!
まもる

まもるの感想・評価

4.4
見た後に掃除がしたくなる映画🧹

軽い気持ちで再生できて、見た後もちょっと気持ちが豊かになった感じ🌱

今の時代なら、スマホのアプリを1日1つだけとかで真似出来そう。

stand fmにて映画の感想などゆる〜く語ってみました。ながら聴き推奨。生活のお供にぜひ。

やんとかつやのアフターエンドロール
#12「365日のシンプルライフ」(2014)と「断捨離」

ht…

>>続きを読む
ゆい

ゆいの感想・評価

2.5

おばあちゃんの「モノは小道具」という表現の方法素晴らしい。。

全裸はやり過ぎw
しかも真冬という。。

ドキュメンタリーということだけど、
ドキュメンタリー感全然無くて、
ドキュメンタリーじゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事