悪童日記に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『悪童日記』に投稿された感想・評価

ぴぃ
2.7
原作が有名な作品。一寸先は闇。有刺鉄線の国境に仕掛けられた爆弾が印象的。子供も戦争に加担するのが当たり前の時代に生き抜く少年2人。逞しくもあり、でもまだまだ子供でとても切ない。
aco
3.0

第二次世界大戦下、大きな町から小さな町にある母方の祖母の家に疎開することになった双子の兄弟の物語。

双子の感情の描写が排除され、客観的な事実が淡々と描写されるため、序盤はかなり退屈。ただ、切り絵や…

>>続きを読む
日記に書かれるがままに起きたことが淡々と映し出される訳で、情景描写が不足してて「なんでそうなったの?」って思う箇所が多い 話は分かりにくかったけど双子が美少年なのは間違いないので優勝です
3.0
きついことを自分たちに課したその先の目的がわりと曖昧なので、終わった後ももやっと感が残る映画だった。
3.0
感情移入できなかったから、ラストも何故あれほどの2人がバラバラになるのかいまいちわからなかった。
cattle
2.5

救いようのない雰囲気は好きなんだけど、いまいちどこで夢中になれるのか分からないまま見終わっちゃって悲しい これは本を読みたいかも

つか絶対感想としてふさわしくないんだけど、途中途中にある太鼓の「で…

>>続きを読む
3.0
感情移入ができないいうよりも感情が読めない

好きな路線の作品だけど、何故か好きになれなかった
2.1

子供とは残酷なもの、ということなんでしょう。
2人の少年の境遇を可哀そうだとは思うけど、「がんばれ」と応援する気にはなれませんでした。導入部で、かわいらしい純真な子供たち、というのを印象付ければよか…

>>続きを読む
佐藤
3.0

あえてなのかはわからないけど、双子の心情がほとんど描かれてなかったのが不気味で良かった。でもそのせいで、観終わってからもよくわからないところが多かった。
日記の描写が、美しさと怖さが入り混じってて良…

>>続きを読む
雑種
3.0

え、なんで?と思うラストではあったけどあの冷え切った空気感は割と好きかも。最初めっちゃ異端の鳥みたいだなと思ったけど、出来事の強烈さも始終漂う不穏さも異端の鳥の方が上かなぁ。あと向こうはたった1人だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事