オマールの壁に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「オマールの壁」に投稿された感想・評価

パレスチナ解放人民戦線・日本赤軍の元メンバー足立正生監督推薦の一本。「分離壁」によって分断された街、パレスチナ自治区で生きる若者たちを描く。監督はパレスチナ出身のハニ・アブ・アサド。

パン職人とし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初パレスチナの映画。これは創作ではなく、これと似たような状況にパレスチナ自治区はあるという現実。映画としても最後まで飽きずによく作られている印象。ラストはああなるだろうけど、それから主人公がどうなっ…

>>続きを読む

パレスチナ自治区を囲う分離壁を命懸けでよじ登り、幼なじみの妹である恋人に会いに行くオマール。ある事件で、イスラエルの秘密警察から拷問を受け、友情か恋人かを選ばされ、友人を裏切りスパイになるようにと脅…

>>続きを読む
蒸っさ

蒸っさの感想・評価

3.3
うほっ。オマールいい男。
どんでん返しというよりヒューマンドラマの見所あった。
"猜疑心"って言葉がぴったりで観てる側も裏を勘繰るようになる..
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.8

この監督の『パラダイス・ナウ』を見て、現実を見せられた気がして衝撃だったのですけど、本作はドラマとして面白かったと思います。
仲間や恋愛、家族。
国が変われば甘くて苦い青春ドラマなんだろうけど、ここ…

>>続きを読む
色々な「壁」を題材にした作品。

「猿の捕まえ方を知っているかい?」
この言葉が全て
るはヒ

るはヒの感想・評価

3.4
はじめてのパレスチナ映画

普段馴染みのない国を知る・興味を持つきっかけのひとつとして映画、いいと思います!
パレスチナとかイスラエルとか良く理解できていないのだが この地域に住む若者には夢も希望も無いように思えた。

中東当たりの宗教や民族の対立など複雑な事情もあるのだろうが 絶望しか見えて来なかったよ。
zkty1006

zkty1006の感想・評価

3.8
以前鑑賞

ものすごく期待して観に行った記憶
また見直します
Scriabin

Scriabinの感想・評価

4.0

友人が主催するパレスチナ問題を考える会の上映会にて。ビデオ屋を探し回って見つけてくれたり、機材トラブルで奔走してくれたみんなに感謝。

まず目を引くのは美しい色彩。特にオマールとナディアの赤と青を基…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事