妻への家路に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『妻への家路』に投稿された感想・評価

文化大革命の罪深さを淡々と伝える。
コン・リーの巧さ。チェン・ダオミンのダンディさにちょっと驚き(笑)ステキ!
夫婦の強い愛情と娘の後悔。泣けたなあ。
文化を破壊し尽くし、それ以上にたくさんの人特に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こんな終わり方ある?!
そうだよね、現実は全てハッピーエンドじゃないもんね…
でも悲しすぎー!
青い鳥じゃないけどすぐそこに幸せはあるのに!
悲しい…
娘の苦悩かと思ったらだんだん夫の苦悩へと焦点が当たる
レイプかな
カン

カンの感想・評価

-

う〜ん、じわじわときますね

あれっ、この映画、白黒だったかな…っと観た直後に思うほど淡々とした色のない映画だったけれど、そう言えば娘がバレエを踊っていた時に着てた衣装は赤だったなと思い出した…あの…

>>続きを読む

コン・リーはやっぱり凄い女優だ。記憶が戻るか否か、微妙なボーダーラインの心の揺れを表情だけで表現するのはすごい難しいと思う。少しでも違和感を感じさせると、一気に嘘っぽくなりそうな所を、彼女は見事に演…

>>続きを読む
現実的な終わり方。
きっとこれは実話に基づいているんだろうな。
ふじこ

ふじこの感想・評価

4.3

バレエをこんなに力強い振付にしたところにも文革の怖さを感じた…
激動の歴史に巻き込まれ、失った家族の絆…
過ぎた時間は元には戻せない…無情でもあるが、再生しようとする家族の愛情の尊さも見た…
コン・…

>>続きを読む
Sakura

Sakuraの感想・評価

3.8

労働者の国づくり...知識人が追いやられて、家族関係にまで影響が及ぶ。全体を通して静かな落ち着いていたが、多くを語っていた。はじめての、歴史に絡む中国映画だった。いろんな映画や本を通して、東アジアに…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.6


夫婦の愛の話。

文化大革命(知らない)によって別離していた夫が戻ってくるが、心労で精神の病になった妻には彼の顔が分からない…というもの。
中国の歴史全くの無知なので当時の空気感が分からず後悔。

>>続きを読む

2016年8月2日100本目@hulu
原題は归来。Come Homeです。一番近くにいるのに一番遠い二人。切なすぎて静かに泣いちゃうよおじさん。
娘の丹丹役の张慧雯ちゃんがかわいい。劉亦菲ちゃんと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事