妻への家路に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『妻への家路』に投稿された感想・評価

コムサ

コムサの感想・評価

4.5
なんて素敵な映画
でも切ない、悲しい、優しい
夫婦の一途さがたまらない
幸せになれることを祈るばかり
Akari

Akariの感想・評価

3.5
いつの日か観た記憶ある。
なんか泣けたような、
結構静かな映画だった気がする。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

チャン・イーモウ監督作品が文化大革命の犠牲となった夫婦のその後を描く。
主演コン・リーであり、やはりチャン・イーモウ監督に欠かせない女優であるが、この作品では老け役も演じる。

文革時代、父(チェン…

>>続きを読む
膝芦毛

膝芦毛の感想・評価

3.8

文革に引き裂かれた悲しい家族。この3人が幸せに暮らせる日が来ることを祈ります。

こんな人たちを沢山作ったのが毛沢東の文化大革命。これに影響されたアホがポルポト。
共産主義とか社会主義って掲げる理想…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

3.8
近くにいるのに…こんなに愛しているのに
とてもせつなかった
やっと心の距離が近づいたと思ったら
やはり、時は戻せないものなんだな
TAKA

TAKAの感想・評価

4.8
ずっとそばにいるのに…
奥さんの記憶はどうしたら戻るの?
辛すぎる…
お

おの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

例え記憶が戻らなくても、夫は妻のそばにいることを選択する。

市民たちは自分の意思で選択できない大きな社会の激動に巻き込まれ、翻弄されていく。

記憶が戻ってしまってただの愛の感動物語になってしまっ…

>>続きを読む
コン・リーの強ばった顔が切ない。
寒くて乾燥した中国に料理の湯気。

夫(チェン・ダオミン)も、妻(コン・リー)も、穏やかながらも確かな演技力で、それぞれの苦悩を静かな迫力で伝えている。娘役のメリハリのある演技も、物語全体にアクセントを加えていている。

ラストシーン…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

5.0

「赤いコーリャン」「秋菊の物語」「活きる」といった名作を生み出してきた中国の巨匠チャン・イーモウと女優コン・リーが、「王妃の紋章」以来8年ぶりに再タッグを組んだヒューマンドラマ。

記憶障害で夫を他…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事