ロビンソン漂流記に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ロビンソン漂流記』に投稿された感想・評価

この作品を「ブニュエルが禁欲的に振る舞った娯楽作品」と受け取ってしまった者は反省するべし。これは紛れもなくブニュエル的傑作である。ナレーション形式で語るロビンソンだが、これがなくても楽しめる。こんな…

>>続きを読む
kazun

kazunの感想・評価

4.0

サバイバルの様子が面白かったです。犬が死んでしまった時にどんなに悲しかったでしょうね。猫や鳥もいたけど犬の代わりにはならないですよね…。
小麦栽培、パン作り、家畜の飼育一人でよくやったと思います。ま…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ルイス・ブニュエル監督作。

スペイン出身の鬼才:ルイス・ブニュエルが英国の作家:ダニエル・デフォーによる1719年発表の小説「ロビンソン漂流記」を映画化したもので、本作は『昇天峠』(1951)、『…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

3.0

冒険小説の金字塔をブニュエルが意外にも真っ当に映画化した作品。
アリエル賞で六冠に輝き、自身初の英語作品として「昼顔」以前のブニュエル作品ではアメリカで最も興行的に成功するなど、メキシコ時代の代表作…

>>続きを読む
jincubus

jincubusの感想・評価

3.5

古過ぎる映画はなかなか見ないので過去最古の作品かも?
かの有名なロビソン・クルーソーって誰しも聞いたことありそうな漂流記ですね🎶
漂流した無人島での28年間の生存をかけた闘いを昔ならではの映像で楽し…

>>続きを読む
孤独に生き延びた18年を思うと感慨深いがその後10年間フライデーと二人きりで暮らしてたのかと思うと笑える。
jasukomarr

jasukomarrの感想・評価

3.8
ロビンソン強い!
本能的に生きようとする彼に勇気をもらえた。

展開が早いので、最後まで飽きずに観られた。
keichan

keichanの感想・評価

-
レックスのシーン悲しかったなぁ
無人島にひとりぼっちって実際なったら、気が狂いそう
主人公の生活力、フライデーの学習能力
共に凄い
tmtkhzm

tmtkhzmの感想・評価

3.8
人間の生きる上での本質的な孤独がロビンソンを通して感じれた。
古典的な作品はCGには無い魅力がある。

あなたにおすすめの記事