沈黙ーサイレンスーに投稿された感想・評価 - 944ページ目

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

沈黙を見てきました。

遠藤周作氏の原作を高校一年生のときに読んでおり、またマーティンスコセッシ監督のタクシードライバーも同じ時期に見ており、このような形で実写化されると聞いてずっと公開を待ちわびて…

>>続きを読む
NZR

NZRの感想・評価

-

拷問の場面、役人の役人然とした態度、映り込む雑談の様子まで「徹底したリアリズム」を枕詞ではなく実感として受け取った。青木崇高、洞口依子には気付けたけど、佐藤玲は何処に?せめてパンフにはキャスト全員載…

>>続きを読む

神の「沈黙」と如何にして向き合うか、という話である。
全知全能にして絶対である「神」が、何故我々に苦難を与えるのか。
どれほど問いかけようとも「神」が答えることはない。

映画を見終われば、たとえキ…

>>続きを読む
キリスト教はいいからフォースを信じろよ。あと加瀬亮がんばれもっと。
コマ

コマの感想・評価

5.0

信じる者は救われない。

奇跡などなく、生々しく人間的な映画。
「踏み絵」が常用的に行われていた江戸時代中期、キリシタン弾圧下、無数に捨てられていくキリシタンの命を目の前にポルトガルから渡ってきた…

>>続きを読む
naoya

naoyaの感想・評価

3.9
うん、、感想が持ちづらい。

演出的には、上手い長回しとナメかたで本当にその場にいて空に浮いてるような感覚になった。


多神教になってくれてよかった!!

小説をかなり上手くまとめてると思う。
音楽が使われていなくて、海や生き物の音や、生活音なのが、より一層良かった。

海との関連性があまり小説ほどは表現されてなかったが。

俳優陣は素晴らしい。
特に…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.5

すごい映画、、、というよりすごい時代だったということがわかる。
キリシタン弾圧の史実は日本史で習うからわかるけど、こうして映像化されたものを見ると今の時代では信じられない。
キリスト教徒だっただけで…

>>続きを読む
もーる

もーるの感想・評価

3.8

土曜日なのでご老人が多かった。
まずは予想外の3時間弱の映画やったのにあまりトイレにいかなかったジジババに拍手。そして咳が予想以上に止まらなくてごめんなさい。

ちょっとおもめやったけどグレートティ…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

3.8

すごく良かったけど、原作を超えてないなと思ってしまった。やはりあの心情の機微の表現や情景描写は文学のなせる技なのだろうか。ただ、原作とは違うラストは良かったと思う。マーティンスコセッシの希望を残そう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事