どうしてもロドリゲスの視点で見てしまいがちだけども、イッセー尾形率いる日本側の視点で観ると彼らはこれまでに司祭を転がすためにはどうすればいいかが分かっているので、敢えて信者の酷い姿を見せることで、祈…
>>続きを読む【沈黙-サイレンス-】
非常に重厚なんだけど、文芸作品的な退屈さに陥らないようにちょこちょこギャグ要素(主に窪塚洋介演じるキチジローが出るシーン)を入れるというマーティン・スコセッシの手腕と冒険心に…
「信仰の強さ」「志しの強さ」「心の強さ」を求められ翻弄されるパードレ(宣教師)とキリシタン。
しょせん"強さ"など、その時点の状態でしかない。
映画の中で何度も言われるように"転ぶ"。
それにしても…
映画館で見るのを迷って迷って…見逃した今作。
暗そうな気がしてた…実際暗かったけど。長くて辛いと危惧してた…でも長さは感じなかった。見始めるとグイグイ引き込まれて最後までイッキ見。
基督教弾圧の…
ガーフィールド演じる若く希望に満ちたロドリゴ神父。自らの信仰を疑わない迷いのない彼が、そんな思いとはよそに繰り広げられる悲惨な有様と、信仰ではなく「彼自身」に突きつけられる容赦ない選択に打ちひしがれ…
>>続きを読むようやく見られた待望の一作。
ラストの棄教後のロドリゴの生き方まで描くことで、いつものスコセッシ節(或る男の物語)になっていたのは相変わらずと言うべきか。
原作のテーマはもろに沈黙する神と信仰心と…
この作品の登場人物は、全員が正しく生きようとしていて、だからこそ みんなどこか間違っている。
原作は以前読んで強く印象に残っていたため、どうしても"自分のイメージと映画との間違い探し"的な見方にな…
実際にあった話
何気に見始めたら2時間40分!
長い…長いけど見応えがあった
余りにも強引というか無理やりというか
鎖国時代の日本は今でいう北朝鮮レベル
北朝鮮に船で潜入して潜伏しながら布教活動す…
マーティン・スコセッシ監督の作品
何の映画か調べてなくて評価が高いので視聴したら..
残酷な場面が続くのでそういうのが苦手な人は要注意です⚠️
そして、難しくて、長かった💦
感想👇
監督 マーティ…
Copyright (c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.