マーティン・スコセッシと窪塚洋介ということで観賞!!
禁教令の時代の作品。
面白かった!
無知でも面白かったけど、観賞後に夢中になって色々調べてさらに面白いいい映画にやられました。キリスト教が弾…
無宗教の私には、彼らの苦悩が全く理解出来ず、キチジローのようにさっさと踏み絵踏んでしまえばいいのにと思う。
一方で、
私がここまで無宗教なのは、きっと弾圧の背景等々、昔の人々の葛藤があったからな…
土曜日なのでご老人が多かった。
まずは予想外の3時間弱の映画やったのにあまりトイレにいかなかったジジババに拍手。そして咳が予想以上に止まらなくてごめんなさい。
ちょっとおもめやったけどグレートティ…
江戸初期。日本に渡った宣教師の信じたくない噂を否定するため、流れ着いた日本人と共に長崎に潜入した弟子の宣教師ふたり。そこで目撃したのは凄惨な現状と己を試され続ける試練。
ロケーションへのこだわりに…
江戸時代。
ポルトガルの宣教師による布教活動。
禁教令に隠れキリシタン狩り。
かつて歴史の授業で習った内容が
マーティン•スコセッシの目線を通じて、
よりリアルに蘇ってきた。
八百万の神が住まう…
この作品でもっとも印象的だった人物はロドリゴではなくキチジローだった...
踏み絵をガンガン踏んで、悪用レベルで懺悔するキチジローに憤るロドリゴにとても共感した
けれども弱い人間に対しての嫌悪感は、…
Copyright (c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.