ミス・バイオレンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ミス・バイオレンス』に投稿された感想・評価

冒頭少女がベランダから飛び降りる前後のワンショットが見事。キャメラの位置とシンプルな動きだけで観客の心を揺さぶる。物語のツカミとしては最高。説明を排し、引いたキャメラ淡々と日常描写を繰り返しているの…

>>続きを読む

ギリシャ映画
= ヨルゴス・ランティモス
= 変態映画
のイメージが強いのですが、本作もギリシャのヤベぇ問題作との評判で以前から気になっていた作品。
JAIHOの無料体験でようやく視聴に至りました。…

>>続きを読む

 なるほど奇妙な波の系譜ということはわかったが、あまり面白くはない。グロテスクな家族とその崩壊という大枠はランティモスと共通しているが、ランティモスが特殊な環境下で育った子どもの奇怪な言動を若干コミ…

>>続きを読む

ポラロイド,誕生日会,花ケーキ,飛び降り,ジグソーパズル箱,娘部屋片付け倒れ,森ジグソーパズル木数え,ゲーム,手切り,扉取り外し,妹兄ビンタ連発,吐き,福祉局訪問,売春,アイス,ダンス,血まみれ,ド…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.5

これはなぁ....
みていてあぁ...ってなったやつ。
よくある話だけど
こうゆう家庭ってどうなってるんだ?
支配に包まれてるが
洗脳とかと一緒か?
何かを言おうとすれば
ビンタで叩くとゆう。

美…

>>続きを読む

ヨルゴス・ランティモスっぽい対象(人間)をモノの一部のように格好つけた撮りかたをしているけど、やっていることは園子温あたりと同じ品のない低俗な覗き見趣味。つまんない長回し含めて根底にあるのはハネケ的…

>>続きを読む
強烈な幕開け、少女は何故死んだのか、むむむ、何かおかしいこの家族、、、ここまでめちゃくちゃいい、そこからのあのオチ。アウト。期待しすぎてごめんやけど。アウトすぎてこちらもやけ酒するしかない。

ギリシャ映画

家庭の不穏な雰囲気と窮屈さが画面いっぱいから伝わってくる。

画面をクローズアップすることで周りに何が起きてるか分からない緊張が生み出されていた。

生活音やセリフを消すことで沈黙が…

>>続きを読む

冒頭から刺激的、である種露悪的に思えて、そこまでの作品?とは思った。
演出は非常にクールで、顔を見せず動きだけで淡々と伝えたりとスタイリッシュさは好きだった。
一家に流れる不穏な空気が、露悪的なオチ…

>>続きを読む
ichita

ichitaの感想・評価

3.8

オープニングが衝撃的ながらも淡々と進むストーリー。ずっと続く違和感と緊張感。
両親と…えーと、なになに?サザエさんファミリー並に年の離れたきょうだい?と思ったら長女エレニの娘と息子、父親はいない様子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事