雨の日は会えない、晴れた日は君を想うに投稿された感想・評価 - 457ページ目

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

初見でこの映画を見ると、ただ不思議な映画だった。
設定として妻が死んだのになにも思えなかった主人公が、変化していくというストーリーだった。
それ以前と以後の違いのずれが徐々に大きくなってさま、このま…

>>続きを読む
みっこ

みっこの感想・評価

4.2

“悲しみ”の感情って涙を出すだけじゃないと思う。破壊することだったり、叫ぶのだって表現の一つ。
”死”って容易に受け入れられるものじゃなくて、日常のふとした瞬間に足りない何かやいつもと違う感覚で、段…

>>続きを読む
花椿

花椿の感想・評価

3.6

https://in-movies.com/blog/2016/7/19/demolition の解説が詳しくて面白い。
主人公の、何も感じない、考えないでただ目の前のことを淡々とこなしていく、けれ…

>>続きを読む
mr

mrの感想・評価

3.4
なんか難しかった、、
もう一度観たいとは思わないなぁ。
と、思っていたけど
この映画を詳しく書いてあるサイトを読んでから、すごい映画だなって思って時間ある時に2度目も見てみようと思いました。鳥肌。
gumico

gumicoの感想・評価

3.5

失ってから実は愛がなかったんじゃないかって考えて、もう一段階(ある意味)失ってから本当の気持ちに気付く。それじゃ遅いよね、でもそういうもんなんかな。狂ったジェイク・ギレンホールがとても良い。
カメラ…

>>続きを読む

とても近しい人を亡くしたらどうすれば良いのだろうね
愛してなかったと言ってみたり、自分の周り全てを壊してみたり
全然知らない人に手紙を書いたり
破壊的な行動から悲しみが漏れてて、悲劇的な描き方じゃな…

>>続きを読む
nobiiita

nobiiitaの感想・評価

4.0

ひとりの男が妻の死をきっかけに、内なる自分の一面を意識のうちに認知し、身のまわりを破壊することで、己を解放し赦そうともがく。
非現実的なあそこまでの破壊の具象化が、しかし不思議と不自然でなく彼の痛み…

>>続きを読む
asumi

asumiの感想・評価

3.5
主人公なかなかクレイジーだったけどどっちもどっちかな。
カレンの息子役の子がとてもよかった。
妻を愛してなかったというけど、失ってから気付いた妻の大きさに少なからず愛はあったんだと思う

見終わってからじわじわこの映画のよさが伝わった
青と黒

青と黒の感想・評価

3.5

わかりやすいラブストーリーかと思っていたので予想外の展開で戸惑った。原題の『解体』通り主人公が壊しまくる。たがが外れたかの様に振る舞うのが印象的。しかし銃の場面はやり過ぎな気もしたけど。メタファー過…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事