キャロルに投稿された感想・評価 - 1217ページ目

『キャロル』に投稿された感想・評価

Sasada

Sasadaの感想・評価

4.3
とにかく全てが綺麗な映画。

同性愛は「治療」すべきものだった時代において2人はどうもがき、どこにたどり着くのか。

恋をするという単純なものを追求したいい映画だと思います。
ogw

ogwの感想・評価

3.4

どういう視聴態度で観ていいのか悩んだ。自分は共感しにくかった。
ルーニー・マーラとケイト・ブランシェットが並ぶとまるで絵画。
同性愛を描いた映画はそのカップルを普通の男女に置き換えたとしても面白いス…

>>続きを読む

外見、仕草、纏う雰囲気、そういったもので二人の人間が惹かれあい、視線を交わし、想いを重ねていく
所謂一目惚れの物語。
私にとっては感情移入して涙するというよりは、その美しさに息を呑むような恋物語でし…

>>続きを読む

恋の始まりの描き方がド直球で好き。

キャロルの旦那さん、キャロルへの愛と憎しみと傷ついたプライドに塗れて塗れてでも愛らしくてすごい良かった。

男とか女でなくその人じゃなきゃダメなんだということを…

>>続きを読む
nonco

noncoの感想・評価

4.2

半熟の目玉焼きにナイフをいれたときにトロッと滲みだしながらジワジワと黄色くお皿を汚すような色気のある作品だった。

演技力のある美しい女優さんたちが演じると、こんなにも深みのある愛に感じられるのかと…

>>続きを読む
雪鳩

雪鳩の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女性として完成されたようなキャロルと、未完成で愛らしいテレーズ、どちらも魅力的だった。

キャロルのように聡明で理性の塊のような人が垣間見せる抑えきれない欲求のせいで漂ってしまう終焉の香りが好きだ。…

>>続きを読む

人間味溢れる素晴らしいストーリー。

50年代のニューヨークで真実の気持ちを探る為に交わるゴージャスと素朴な女性

相変わらずルーニーの無機質な演技が素晴らしくて、心が読めなかった。
終わらせ方も素…

>>続きを読む
#056
大人の女はカッコいい。
そして勝手でずるい。
ルーニー・マーラがオード
リー・ヘップバーンに似ている。
@吉祥寺プラザ
プラザちゃんあなたは無くならないでね アイシテル

いい映画だとは思う。
オールドファッションな映画だとは思うけど、社会的なものはあまり感じないかな。
同性愛だとはいえ、恋愛のプロセスは同じ。
観る人それぞれが、それぞれで感じればいい的な表現方法は○…

>>続きを読む
Hikaru

Hikaruの感想・評価

3.0

食後にこう言った映画は眠気と格闘しなければいけない。
とりあえず最初に言っておくとルーニーマーラがかわいい!キャロルに恋してからの表情がかわいい。『her世界にひとつの彼女』で観たときも色白で美人な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事