博士と彼女のセオリーの作品情報・感想・評価・動画配信

博士と彼女のセオリー2014年製作の映画)

The Theory of Everything

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 実話に基づいた感動的なストーリー
  • エディ・レッドメインの演技力に脱帽
  • ホーキング博士の探求心に感動
  • 障害者を介護する人の葛藤が描かれている
  • 時間を大切にすることの大切さを教えられた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士と彼女のセオリー』に投稿された感想・評価

ALSの映画はギフトに続いて2作目。
ALSの本人ではなく、周りの人としての気持ちになって見てしまった。

ALSと発覚したスティーブンと一緒にいる事を望んだジェーンに「これは闘いにすらならない。耐…

>>続きを読む
paw
4.0
このレビューはネタバレを含みます

宇宙兄弟で初めて知ったALSが題材で気になって視聴。

気管切開か安楽死かのシーンのジェーンのかっこよさったら、、。

スティーヴンはジョナサンに対して、感謝の気持ちだけではなく友情の関係が確かに築…

>>続きを読む
ababa
3.5

宇宙物理学の権威、“スティーブン・ホーキング”の実話ベースの映画です。

登場人物、みんないい人。
ALSを発症し余命宣告もされてるのにホーキングと結婚したジェーン、結婚式でそれを祝福する人たち。こ…

>>続きを読む
いい。
とても。
せん
4.1
このレビューはネタバレを含みます

スティーブンホーキンズとジェーンの愛の物語。
なんでシャツが光るのかは疑問に思ってたからホーキンズ博士すごいと思ったし、二人が恋に落ちる過程は美しいと思った。博士の大学院生時代は面白かったし、偉大な…

>>続きを読む
ayako
-
良い映画。

登場人物がみな忍耐強く聡明だから、数々の困難も悲観的にならず見ていられる。

「命ある限り希望はある」-まさにそれを体現された人生であり映画。
このレビューはネタバレを含みます

人を愛することは覚悟が必要
どんな人でもこの覚悟がないと続かない
ジェーンはとても強くて美しい女性
エディ・レッドメインの演技がよりリアルに伝わる
映画では映してないだけかもしれないが、周りの環境が…

>>続きを読む
moe
-
このレビューはネタバレを含みます

気丈なジェーン。ALSのこと課題で調べたことあるけれど、あの疾患を抱えて刹那を生きるのはとてつもない精神力だと思う。ジェーンとジョナサンが最後結ばれたのはハッピーエンドだね。

ジョナサンの周りの人…

>>続きを読む
ジェーンがひたすら強い女性だと感じた。ゆえに別の道を進むことが苦しい。良い映画だった。

2025/8/11

あなたにおすすめの記事