海底二万哩に投稿された感想・評価 - 53ページ目

『海底二万哩』に投稿された感想・評価

reach

reachの感想・評価

2.5
面白いと思えなかった私は感性が鈍っているのだろうか。でも、教授がネモ船長に「感動を隠そうとしている」だったか。あのくだりはよかった。あと、軍艦を襲うのは果たして正義なのか。考えさせられるものはあった。
saku

sakuの感想・評価

3.4
謎の巨大生物がいると噂される海へ教授が行くのだが。

深さが、2万マイルだと思ってたけどちゃうね。ディズニーらしくない雰囲気の映画ではある。
勝手に縦に2万マイルだと思ってたけど、横に2万マイルだった。。。
アシカが可愛かったに尽きる
swansong

swansongの感想・評価

3.9


面白い!

ジュール・ヴェルヌ、H・G・ウェルズ、ロバート・A・ ハインライン、コナン・ドイル …

子どもの頃、夢中で「空想科学小説」を読みふけったあのときのワクワク感が甦っちゃいました♪

そ…

>>続きを読む
しんぺ

しんぺの感想・評価

4.2

NHKBSプレミアムにて。
ディズニーシーのアトラクション(というよりテーマポート全体)の元ネタであったり、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』で盛大にパロられていたりと身近にあるはずなのになかなか…

>>続きを読む
NMNL

NMNLの感想・評価

2.9

小学生の頃に読んだものとは最後の方が違っていて、メッセージを強調したかったのかなと思いました。
まあ読んだ本も子供向けだったので原作とは違うんでしょうけど。
長いなと感じたシーンもありましたが登場人…

>>続きを読む

19世紀、船舶が謎の怪物によって次々と沈められる事故が発生した。
海洋学者のアロナックス博士は助手とモリ突きの名人ネッドを連れて怪物調査に向かったが・・・・。

ディズニーがジュールベルヌ原作の小説…

>>続きを読む
広果

広果の感想・評価

-
古い映画とは思えないくらい優れた作品。

ノーチラス号には好奇心がそそられる。

ジュール・ヴェルヌが書いた原作小説があるということで、そちらにも興味が湧いた。
sumicco

sumiccoの感想・評価

3.3

TDSに行ったので元ネタ映画鑑賞その2。

何かノリが凄い昔のディズニー作品みたいだなぁなんて思ってたらこれ60年以上前の映画なんですね!
は~~~すっごい…巨大イカとの戦いのシーンはどうやって撮影…

>>続きを読む
ayuJas

ayuJasの感想・評価

3.2
海底ニ万哩、名前だけ知っていて
やっと見れました!
すごい。60年前の映画。SF!
ディズニーならではの陽気な音楽。人の行動に合わせた音楽が良い。あとペットのアシカもいい。私もノーチラス号に乗りたい!

あなたにおすすめの記事