アリスのままでに投稿された感想・評価 - 346ページ目

『アリスのままで』に投稿された感想・評価

Naoya

Naoyaの感想・評価

2.4

若年性アルツハイマーをテーマにした題材にしては温かい雰囲気で、家族愛が前面に出ており、比較的観やすい内容。それだけに、やや現実味が薄れ、現状のアルツハイマーに関してはもっと残酷。キレイ事ばかりではな…

>>続きを読む
8さん

8さんの感想・評価

4.6


若年性アルツハイマー病を患う女性が残された時間の中で、病の苦悩と葛藤しながら家族との絆を育んでいく姿を描いた作品。

ニューヨークのコロンビア大学で言語学を教えるアリス。3人の子供と愛する旦那に…

>>続きを読む
sayano

sayanoの感想・評価

4.4
まだ16の私がみて感じることと大人の感じることは違うと思うけど 、言葉に言い表せないような 悲しみのような温かみのような涙がホロっと出てきた。
最後のアリスの言葉が胸に沁みた。
ogw

ogwの感想・評価

4.0
浅い被写界深度の映像とフィルターかけてんのかって感じの柔らかい光源が薄れゆくアリスの認知能力とマッチしてたように思う。変に感情移入して終始泣いてしまい、辛かった。音楽もいい。
mikamucho

mikamuchoの感想・評価

3.9

ジュリアン・ムーアの演技力が凄まじいし、家族描写への容赦なさが素晴らしいなと。悪人は誰もいない。一番近かった長女が新しい家族や自分に降り掛かった先の運命から、アリスと距離を置く気持ちや長男の「スピー…

>>続きを読む

『あん』
が〝 ハンセン氏病がテーマの映画〟ではなく 〝 ハンセン氏病の徳江さんとその仲間たちの話〟であるように、
今作も 〝 若年性アルツハイマー病のアリスの話〟ではなく、〝 逃れられない重病に冒…

>>続きを読む
Johnny54

Johnny54の感想・評価

4.0

★★★★
最近、物忘れが酷くなったなあ、と笑い話で済んでるうちはいいが・・・というある意味怖いお話。周りがいい人達ばかりなのが少し気になるけども、若年性アルツハイマーの怖さと、周りが理解しなければな…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

3.8

若年性アルツハイマー病と闘うコロンビア大学の教授。頭がいい人は進行が早いという。しかも遺伝性で子供にも影響があるかもしれないという恐怖。自分が壊れていくのがわかるのはどんなに辛くて残酷だろう。他人事…

>>続きを読む
rakopon

rakoponの感想・評価

4.6

ジュリアン・ムーアが第87回アカデミー賞、主演女優賞を受賞。ずっと観たかった作品。
予想通り、激しく心揺さぶられた。
家族にもキャリアにも恵まれてきたアリスが若年性アルツハイマーを発症し、徐々に記憶…

>>続きを読む
SGR

SGRの感想・評価

3.5
悲劇的な話なのにヒステリックなシーンがほとんどないからすごい。
聡明な人はどんな状況も、相手の気持ちも、ちゃんと捉えて受け入れることができるから幸せになれるんだなーと思った。

あなたにおすすめの記事